1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 指が1本多い子に気づいた小2女子、母親と交わした言葉に12万いいね「素敵」「いいとらえ方」

指が1本多い子に気づいた小2女子、母親と交わした言葉に12万いいね「素敵」「いいとらえ方」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、ねるこ☺︎(@osushigasuki6)さんの投稿です。支援センターで娘と息子と共に遊んでくれた女の子が母親に「あの子指多いんだって」と話し、気を遣わせてしまうと思い声をかけようとしたねるこさん。しかし母親が娘に返した言葉に帰りの車内で涙を流したそう。母親が娘に返した温かい言葉とは?

PIXTA

支援センターで出会った素敵な親子

誰かからの言動でうれしいと感じた経験はありますか?ふとしたきっかけで他人の言動に救われたり、忘れられない思い出になったりすることもあるかもしれません。優しさをもらうと、今度はこちらも誰かにそうしたいと感じるのではないでしょうか。

投稿者・ねるこ☺︎(@osushigasuki6)さんはある日、支援センターで娘と息子と共に遊んでくれた女の子が「この子指一つ多い?」と息子の指に気が付いて純粋に聞いてくれたそう。その素直さがうれしいと思い「おなかの中で作りすぎちゃったんだよ〜触ってみていいよ」と和やかに話していました。

その後少し離れたところにいた母親に「あの子指多いんだって」と話す女の子。気を遣わせてしまうと思い声を掛けようとしたねるこさんでしたが、その母親は娘に温かい言葉を返します。ねるこさんが帰りの車内で涙を流した、母親の言葉とは。

支援センターで弟と一緒に来てた小2の女の子が娘息子と遊んでくれてたんだけど、「この子指一つ多い?」って息子の指に気が付いて純粋に聞いてくれて。
その素直さがなんか嬉しいなぁと思いながら「お腹の中で作りすぎちゃったんだよ〜触ってみていいよ。」って話してたら優しく触れてくれてたんだけど ※1
その後少し離れたところにおられたお母さんに「あの子指多いんだって」ってお話ししてて、私は「お母さんに気遣わせちゃうよなぁ話にいかなきゃ」と思って声掛けようとしたら、「え!そしたら幸せいっぱい掴めるってことだね!!」っておっしゃってなんか泣くかと思った🥲 ※2

「え!そしたら幸せいっぱい掴めるってことだね!」と返した母親に「かわいいかわいい息子の指を親子の会話でこんな風に言ってくださることがすごくうれしかった」とねるこさんは振り返ります。ポジティブで、そして温かいやり取りにこちらもじーんとしてしまいます。

この投稿には「言葉一つで、受け取り方や思う事が違ってくる」「このやりとりを思い浮かべただけでも微笑ましい」「幸せいっぱい掴めてますね」といったコメントが寄せられていました。どんな物事も、角度を変えて見ると違った受け取り方ができると気付かされます。母親の温かい視点、言葉にほっこりしつつ、ねるこさんのうれしさも伝わるすてきな投稿でした。

ねるこ☺︎(@osushigasuki6)さんのX

「息子、発達障害があってね…」説明後に親友に会ったら…対応に6万いいね「素敵な親友」「すばらしい」

関連記事:

「息子、発達障害があってね…」説明後に親友に会ったら…対応に6万いいね「素敵…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、…

子ども持つ前の思想、思い出して「ごめんなさい」に1万いいね「反省してる」「全部思ってました」

関連記事:

子ども持つ前の思想、思い出して「ごめんなさい」に1万いいね「反省してる」「…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは洋…

来館者からの質問に「悲しい事実です」カメ飼育員に25万いいね「ドンマイ」「まだ赤ちゃんだから」

関連記事:

来館者からの質問に「悲しい事実です」カメ飼育員に25万いいね「ドンマイ」「…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは道…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧