©nyantamach222
お客様のピンチを救った優しい猫
皆さんは動物に助けられた経験をしたことがありますか?言葉を交わすことができなくても、伝え合うこと、分かり合うことができる身近な動物たちは、人間にとって大切な存在ですね。
投稿者・にゃんたまチャンネル@猫と遊べる温泉旅館さん。にゃんたま旅館こと新玉旅館で暮らす猫たちは、遺棄された猫や、多頭飼育崩壊の現場から連れてきた猫です。そんな猫たちのうちの1匹である闘病中の猫・ミケ子はある日、宿泊するお客さんのピンチに出くわしました。
©nyantamach222
お泊りのお客様が自販機でお茶を買おうとしたら 、こけてしまいました。
脊椎が悪く 膝も立たないお客様で杖をついて歩いております。
発見したのは三毛猫のミケ子です。ニャーニャー雄たけびをあげました。
外で何かあったのかなと思って見るとお客様が倒れてました。
23時頃でしたので、猫たちのお陰で早く発見できて良かったです。
ミケ子はエイズ陽性ですが19歳になりました。
ありがとうミケ子 ※1
とても凛々しい顔立ちで、誇らしげな顔がとてもかわいいミケ子。ミケ子はエイズ陽性ということですが、人に感染することはありません。また、エイズにかかった猫であっても、環境を整えれば飼育可能です。一生懸命に自分の病気と闘い、お客さんの窮地も救った優しいミケ子はすばらしいですね。
この投稿に「立派な従業員」「いいお顔!」などのリプライが寄せられました。人と動物の不思議なきずなを感じる投稿でした。
- 新潟県「猫エイズウイルス感染症(FIV)」って、どんな病気?」」(https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/351927.pdf,2025年1月15日最終閲覧)
- オリバ犬猫病院「猫のエイズ・猫免疫不全ウイルス感染症の症状と原因、治療について」(https://oliba-dog-and-cat-clinic.jp/2024/07/1559/,2025年1月15日最終閲覧)