1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 夫のおかげで命拾い!妊婦の妻を「論破」した内容に9万いいね「え?すごい」「自慢すべき人」

夫のおかげで命拾い!妊婦の妻を「論破」した内容に9万いいね「え?すごい」「自慢すべき人」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは夏彦(@sinatuhiko613)さんが投稿したあるエピソードです。皆さんの夫のすてきな所は、どんなところですか?今回は、夫に命を救われた妻・夏彦さんのエピソードをご紹介します。妊娠中の体調の異変を甘く見ていた夏彦さん。命を救ってくれた夫の言動が注目を集めました。

夫の論破に命を救われた

妊娠中は、どの程度の体調の変化に敏感になるべきか判断が難しいですよね。そういうときこそ、状況を客観的に見てくれる夫に助けられることがあるかもしれません。

投稿者の夏彦さん。おなかが痛い気がしていましたが、まだ大丈夫と考えていました。しかし…。

なんかちょっとお腹痛いけど2人目の妊娠だし慣れてるから大丈夫大丈夫〜って言ってた私を「なぜ大丈夫だとわかるんですか?あなたは医者ではありませんよね?」と論破して産婦人科に連れて行き、結果、早期胎盤剥離で救急搬送&緊急帝王切開で命拾いさせてくれたこと。 ※1

妊娠中、気を付けていても、つい無理をしてしまいがちですよね。どうしても自分の体を優先できないのは、仕方がないことかもしれません。だからこそ、夫からのストップはとても大事なことです。受診を促したり、休憩をすすめたり、体への配慮が感じられると、ありがたいですよね。

この投稿に「命を守ってくれている」「行動が的確です!」などのリプライが寄せられました。出産は、夫婦で協力すべきこと。夫と協力して命を守ることの重要さがわかるエピソードでした。

転んでしまった3歳、叫んだ言葉が愛おしくて11万いいね「なんて素敵な表現」「思考が愛おしい」

関連記事:

転んでしまった3歳、叫んだ言葉が愛おしくて11万いいね「なんて素敵な表現」「…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはnon…

園見学で見るべきところは?元保育士の母の助言に20万いいね「大事」「単純明快」

関連記事:

園見学で見るべきところは?元保育士の母の助言に20万いいね「大事」「単純明…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはと…

名づけるなら「採血柱」ベテラン看護師に16万いいね「胃カメラ柱に助けられた」「うらやましい」

関連記事:

名づけるなら「採血柱」ベテラン看護師に16万いいね「胃カメラ柱に助けられた…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは焼…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事