1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 新しく配属された女上司「わかってあげられなくてごめんね、でも…」出てきた言葉に感動

新しく配属された女上司「わかってあげられなくてごめんね、でも…」出てきた言葉に感動

入社して2年経った頃、私の直属の上司が女性になりました。初めての女性上司(Aさん)にドキドキ。上手くやれるか不安でした。Aさんはサバサバした感じですが、お子さんが3人いて、旦那さんは単身赴任のため1人で家事や育児をこなしているようで、お昼ご飯を食べながら業務をこなし、残業もせずに定時に帰ります。周りは残業が当たり前。しかし、Aさんはみんなと仲良く、周りの人もAさんを悪く言う人はいません。私にとって、どんどん憧れの人になっていました。

©ママリ

生理痛が酷い私に「休んで」

ある日生理痛が酷く、それでも仕事をしていると
「顔色悪いし、朝から元気ないよ?どうしたの?」
とAさんが聞いてきました。
『ただの生理痛なので…』と言うと
「生理痛は体が休みたいよ〜って言ってるサインだよ?私、生理痛軽いから〇〇さんの辛さ分かってあげられなくてごめんね💦でも人それぞれなのは理解してるし、自分を大切にしないと!今まで気付いてあげられなくて申し訳無いよ、ほんと。今日は休も休も!」と言ってくれました。
嬉しくて泣きそうになり、頷きました。
「〇〇課長!すいません、私、すっかり忘れてて…〇〇さん今日午後から休暇取ってたんです💦ほんとすいません!」と、元々今日休暇を取っていたように伝えてくれました。
「じゃあ、ゆっくり休んで!明日も体調良くなかったら連絡してくれればいいからね〜」と笑顔で手をふってくれました。それが1年前の話です。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

妊娠中、つわりが酷い時も「今のうちに甘えまくりな?」

それからすぐに妊娠が発覚。
つわりが酷く仕事も休みがちになっていた頃、あまりに自分が情けなくて情けなくて、Aさんについ弱音を吐いてしまいました。
『つわりが辛い。つわりのせいで仕事休んでAさんに負担がいってるのも辛い。午前は体調良くて仕事いけると思っても午後に体調悪くなって早退するのも辛い…』と。
Aさんは背中を擦りながら
「そっかそっか。つわり辛いよね。分かるよ〜。
辛いのに仕事来てくれてありがとうね!
でもね、今はお腹の赤ちゃんと〇〇さんの体と心が最優先だよ?私は仕事優先しちゃって、自分を毎日責めてほんと辛かったから、自分の後輩ちゃんにはそういう思いをしてほしくない!
それにね、周りのおじさまたち、みんな〇〇さんのこと心配してるんだよ?ちゃんと病院いったかな?とか、倒れてたりしないかな?〇〇さん連絡してみたら?とか。もうみんな孫が産まれるの楽しみなんだよ!最高の職場だよ!今のうちに甘えまくりな?業務もみんなでやってるから負担もないし、ちゃんと定時に帰ってるよ!」
と励ましてくれました。
セクハラ、マタハラと言われるこのご時世。
イチゴって葉酸たくさん入ってるらしいから食べな!と買って来てくれる課長や、重いの持たないで!走らないで!お茶も俺がやるから!と旦那よりも過保護な同期。何より、頼りになる先輩ママのAさんに囲まれて、無事に出産しました。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

自分が大切にされていたことを知り、涙が溢れました

先日、Aさんのスマホを使ってテレビ電話で赤ちゃんを初披露しました。最初はAさんと同期の2人だけでしたが、奥から「お!〇〇か?」と課長登場。
「可愛いな〜」と初めて見るデレデレの課長。
次々と職場のみなさんが画面に映り始め、「おめでとう!おつかれ!」「めっちゃ可愛いな〜」と、楽しそうにしている皆さんを見て、うちの子の誕生をこんなに楽しみにしていてもらっていた事。自分が大切にされていたことを知り、涙が溢れました。

「〇〇さん、ほんとにお疲れ様!良く頑張ったね!偉い!何か悩みとか愚痴とか、相談でもいい。もちろん親バカ発言も大歓迎!これから初めての育児で大変なこともあるけど1人で抱え込むことないからさ、辛くなる前にここにおいでね!ベビーシッターたくさんいるからお昼寝し放題だよ!私も未熟だけど、話し相手にはなれるし!」とAさんに言っていただきました。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

職場の環境を変えてくれたのはAさんだった

聞いた話ですが、妊娠出産のことを考え、女性職員を分散して各部署に置く提案をし、私の部署に異動してきたそうです。
若い子や結婚したばかりの子、子育て世代のママを同じ部署に置くと妊娠しました、休みます。といった時に気を遣うようになり、職員環境が悪くなる。相談出来る相手がいないのも問題。
男性と違って、結婚妊娠出産で生活スタイルもワークバランスも変わることに理解をしてもらう取り組みをしたのもAさんだったそうです。

AさんはAさんできっと色々大変だったんだと思います。自分がされて嫌だったことを改善し、後の世代に同じ思いをさせたくないという考え方のもと、行動し実現までするのは素晴らしいなと思います。

私もこんなかっこいい女性になりたい!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

この投稿には「素晴らしい上司ですね😊私もそうなりたいです🥺」「私もそのAさんにお会いしたいと思うほど読んでて素晴らしい人なんだと思いました😞👏」「そんな素敵な方たちが近くにいるって羨ましいです!」といった声が寄せられました。

女性が出産後も働きやすい環境を会社の方から率先して整えようとしてくれるのはとてもありがたく、これからの社会には必要不可欠な動きに思います。

「一緒に住む」「子どもの名前は…」夫が職場の女と不倫、信じられないLINE会話に大ショック

関連記事:

「一緒に住む」「子どもの名前は…」夫が職場の女と不倫、信じられないLINE会話…

お互いに信頼し合っていたい夫の不倫は、本当にショックを受けるものですよ…

「恥をかいた」ママ友の前で夫を叱ったらケンカに…妻が謝るべきなの?

関連記事:

「恥をかいた」ママ友の前で夫を叱ったらケンカに…妻が謝るべきなの?

夫婦関係はちょっとしたことでギクシャクしてしまうことがありますよね。ア…

「なんで俺の前にでてくんねん!」あおり運転の上に怒鳴る男、しかし原付バイクの若者によって態度が一変

関連記事:

「なんで俺の前にでてくんねん!」あおり運転の上に怒鳴る男、しかし原付バイ…

生後2か月の子どもを育てているMさんが実際に経験した体験談です。その日、M…

おすすめ記事

「上司」「職場」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事