1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 1歳児と「おやすみ」練習したら…ずっこけラストに11万いいね「ぜひ録音して」「聞きたい」

1歳児と「おやすみ」練習したら…ずっこけラストに11万いいね「ぜひ録音して」「聞きたい」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、たまーてむ‎☺︎1y🥞(@tamatimlog_mata)さんのエピソードです。わが子が話せる言葉が増えていくのは愛おしく、うれしいですよね。たまーてむさんは「おやすみ」をお子さんと練習した際に「お」「や」…と一文字ずつ区切って教えてみたそうですが、かわいい結果となりました。

PIXTA

赤ちゃんに「おやすみ」と声をかけると…?

子どもと発語の練習をするとき、1字ずつ切って真似をしてもらい、最後につなげる方法を取っている方もいそうです

投稿者・たまーてむ‎☺︎1y🥞(@tamatimlog_mata)さんは、「おやすみ」をお子さんと練習しました。「お」「や」…と1字ずつ区切って行ったそうですが、最後に「おやすみ」とつなげて声をかけると、なんと別の言葉になって返ってきたそうです。思わず癒やされる練習の光景をお楽しみください。

私「お」エケチェン「お」
私「や」エケチェン「や」
私「す」エケチェン「す」
私「み」エケチェン「み」

私「おや」エケチェン「おや」
私「すみ」エケチェン「すみ」

私「おやすみ」エケチェン「あおむし🐛」 ※1

「おやすみ」を練習していたはずが「あおむし」になってしまったというかわいいオチ。絵本などでよく聞いていた言葉なのでしょうか?区切ると上手に言えているのに、つなげると全く違う言葉で返ってくるのがかわいらしいですね。

この投稿には「全く同じことしてる」「合体すると異物になるのあるある」といった共感のコメントが寄せられていました。いつか「おやすみ」と言ってくれるときまで、このかわいい時期を大切にしたいですね。子育てのほっこりシーンをイメージできる、素敵な投稿でした。

たまーてむ‎☺︎1y🥞(@tamatimlog_mata)さんのX

日常の1コマこそ最高、母がもう一度見たい景色に9.9万いいね「わかりすぎ」「かわいい時代」

関連記事:

日常の1コマこそ最高、母がもう一度見たい景色に9.9万いいね「わかりすぎ」「…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、…

懐かしの冊子を広げて…職探しする1歳に1万いいね「赤ちゃんが職業」「今から稼ぐ?」

関連記事:

懐かしの冊子を広げて…職探しする1歳に1万いいね「赤ちゃんが職業」「今から稼…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはア…

1歳児の背後に「黒い四角」ほっこりする正体に3万いいね「玉手箱」「守っているかのよう」

関連記事:

1歳児の背後に「黒い四角」ほっこりする正体に3万いいね「玉手箱」「守ってい…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは仔…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事