1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 追加オプションで高額に!ドタバタで葬儀場を決めた結果…

追加オプションで高額に!ドタバタで葬儀場を決めた結果…

祖父が亡くなった際、「生きているうちに葬儀場を決めるのは不謹慎」という理由で、カゲワサビさん一家は葬儀場を決めていませんでした。ところが、病院で遺体を安置できるのは「3時間」までと告げられます。急いで葬儀場を決め、打ち合わせに向かったカゲワサビさん一家。すると、祖母が「質素な葬儀はかわいそう」と言い出し…。カゲワサビさんの祖父が亡くなったとき、葬儀が高額になってしまった体験談『ドタバタで葬儀場を決めて超お金がかかった話』をダイジェスト版でごらんください。

©カゲワサビ

©カゲワサビ

©カゲワサビ

©カゲワサビ

©カゲワサビ

©カゲワサビ

悲しむ祖母を見て、説得できなかった

家族葬のため「質素な葬儀で」と考えていたカゲワサビさん一家。ところが、打ち合わせの場で、突然、「質素な葬儀ではかわいそう」と言い始めた祖母。祖父を亡くし、弱っている祖母に対していろいろと言うのは気が引けますよね。結局、祖母の希望通りのプランで進めることとなりました。

ですが、この100万円というのはあくまでも基本料金。オプションを追加していくと、ここからさらに値段が跳ね上がります…。

あれこれとオプションが追加され…

©カゲワサビ

©カゲワサビ

©カゲワサビ

©カゲワサビ

©カゲワサビ

©カゲワサビ

お布施に戒名…次々にお金が必要となります。「死んだあとの身分も金次第」というカゲワサビさんの言葉に、うなずいてしまいますね。

さらにこのあと、供花・霊柩車・精進落とし・引き出物…と、次々とオプション料金が追加されていきます。中でも、必須のはずである「霊柩車」がオプションだったことにカゲワサビさんは納得できなかったそう。

プレミアムプランの100万円にオプションが追加され、総額はいくらになったのでしょう?

総額200万円!思いのほか高額に…

©カゲワサビ

©カゲワサビ

©カゲワサビ

©カゲワサビ

いいお葬式だったものの、やはり金額には納得できなかったようですね。事前準備をし、見積もりを取っておくことは大切なことですね。

本作では、家族葬の予定で予算を想定していたにもかかわらず、200万円と高額な葬儀になった体験談が描かれています。家族葬の相場は約133万円と言われています。カゲワサビさん一家の場合、さらに70万円近くかかってしまったため、「高額だった」と言わざるを得ませんね。

カゲワサビさん一家は「生きているうちに葬儀場を決めるのは不謹慎」だと感じ、準備をしていなかったそうです。その気持ちもわかりますよね。ですが、事前準備が不十分だったため、ドタバタとなり料金にも納得できませんでした。改めて、葬儀について考えさせられる作品です。

出典元:
祖父の死を悲しむ間もなく…残された時間は「3時間」|葬儀場で超お金がかかった話

関連記事:

祖父の死を悲しむ間もなく…残された時間は「3時間」|葬儀場で超お金がかかっ…

家族が亡くなった後の葬儀をどうするか、考えたことはありますか?このお話…

【全話読める】
ドタバタで葬儀場を決めて超お金がかかった話

カゲワサビさんのブログ『カゲワサビのWEB漫画!』

「次の誕生日に死ぬ」といい出した祖父…家族の反応が気になる|おじいちゃんが突然85歳の誕生日で死ぬと言い出した話#1

関連記事:

「次の誕生日に死ぬ」といい出した祖父…家族の反応が気になる|おじいちゃんが…

かぞくのかたち@育児漫画(@pokotaro0301)さんの祖父は認知症を患っていま…

「漫画」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧