1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 炊飯器を開けた瞬間、げんなり…共感の嵐で12万いいね「耐えられない」「わかりすぎる」

炊飯器を開けた瞬間、げんなり…共感の嵐で12万いいね「耐えられない」「わかりすぎる」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは焼酎(麦)(@taisyolady925)さんが投稿したある写真。家事と仕事の両立は大変。せめて家事については「家族みんなでできればずっと楽になるのに…」そんなため息をついたことがある人もいるでしょう。中にはイライラをため込んでしまう人がいるかもしれません。投稿者・焼酎(麦)さんの思いに、共感する人もいるはず。

©taisyolady925

炊飯器を開けたらそこには…

「たったこれだけでいいから、やってくれ!」家事についてそう思うことはありませんか?特に夫婦ともに仕事をしているなら、ほんの少しだけでも家族みんなで家事を進める気持ちを持ってほしいですよね。

投稿者の焼酎(麦)さん。仕事から帰ってきて炊飯器を開けた瞬間、げんなりする光景を目にしてしまいました。

©taisyolady925

仕事から帰って炊飯器開けたらコレで断末魔の叫び声をあげた ※1

炊飯器を開けたら、たった一口のお米が…。最後に食べた人がお皿に移してくれて、おかまを洗ってくれればすぐに新しいごはんを炊けるのに…。この状態から処理すると思うと、ほんの少しの手間だとしてもげんなりしますよね。

この投稿に「いっそ食べきってほしい」「うちもそう」などのリプライが寄せられました。こういう手間は、かけている側は大変さに気づいていない場合があります。家族にその手間について伝え「食べきるかお皿に移して洗うか」など、やってほしいことを明確に知ってもらう必要があるかもしれません。それでもやってくれないときもありますが、繰り返し伝えるほか無いのかもしれませんね…。

同じ状況を見たことがある方には共感必至な、主婦の本音の投稿でした。

焼酎(麦)(@taisyolady925)さんのX

家事のやる気を出すハック「玄関でピンポンを押し…」斬新さに12万いいね「やろう」「やる気でそう」

関連記事:

家事のやる気を出すハック「玄関でピンポンを押し…」斬新さに12万いいね「やろ…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは餃…

洗濯機「ずっと回っててほしい」家事のつぶやきに7千いいね「わかる」「回して20~30分たつと…」

関連記事:

洗濯機「ずっと回っててほしい」家事のつぶやきに7千いいね「わかる」「回して…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはダ…

「素晴らしい空間を作った」宿の押し入れリフォームに26万いいね「コワーキングスペース」「秘密基地感」

関連記事:

「素晴らしい空間を作った」宿の押し入れリフォームに26万いいね「コワーキン…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはな…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事