1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 助産師さんに泣きついたら、予想外の姿で戻ってきた新生児に6.7万いいね「安定感ありすぎ」「いいアイデア」

助産師さんに泣きついたら、予想外の姿で戻ってきた新生児に6.7万いいね「安定感ありすぎ」「いいアイデア」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、アマダイ@40w→0m🦖(@37ushi)さんが投稿した新生児の写真です。出産後、初めて赤ちゃんと一緒に過ごす日はうれしいと同時に、どう接してよいかドキドキもするものでしょう。アマダイ@40w→0m🦖さんは母子同室初日に、赤ちゃんが寝てくれないので、助産師さんに泣きついたそう。すると、想像を絶する姿になって…

©37ushi

おにぎりに変身した新生児

出産後の母子同室だと、新生児の顔をずっと眺められて、ママになった実感も湧いてきますよね。ただ、赤ちゃんが寝てくれない、いつ泣くか分からないなど、不安な気持ちになるママもいるでしょう。

アマダイ@40w→0m🦖さんが母子同室だったとき、赤ちゃんがなかなか寝てくれないので、助産師さんに泣きついたそう。さすがに、出産で疲労しているママにはつらいですよね。すると、助産師さんが赤ちゃんを連れて行き、戻ってきたときは予想外の姿に…

©37ushi

母子同室初日、勝手もわからないし全然寝てくれなくて助産師さんに泣き付いたらおにぎりにされて戻ってきた息子 ※1

おにぎり姿になって戻ってきた赤ちゃん。なんと愛らしいフォルムでしょうか。このおにぎり巻きは、おなかの中にいたときの姿勢に近い状態になり、赤ちゃんがリラックスできるそうです。きっとスヤスヤと眠れたことでしょう。

この投稿には「包まれ感も立った髪の毛も大変かわいいです」「助産師さんの「おにぎり化」スキル、安定感ありすぎる」「世界一かわいいおにぎり」などのリプライが寄せられていました。似たようなフォルムから、「おひな巻き」と呼んでいる方もいるようです。

母子同室で不安なことや分からないことがあれば、助産師さんや看護師さんに相談すると安心ですね。新生児ならではのおにぎり姿、いつまでも見ていられるほど愛おしい写真の紹介でした。

アマダイ@40w→0m🦖(@37ushi)さんのX

推しのコラボで「うれしさ上限突破」2歳児のリアクションに17万いいね「オーマイガー」「激アツ」

関連記事:

推しのコラボで「うれしさ上限突破」2歳児のリアクションに17万いいね「オーマ…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回ご紹介するのは…

「やめなさいって500回くらい言った」子どもあるあるな行動に3200いいね「流行語」「これも学習」

関連記事:

「やめなさいって500回くらい言った」子どもあるあるな行動に3200いいね「流行…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回ご紹介するのは…

おすすめ記事

「バズ」「赤ちゃん」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事