©37ushi
おにぎりに変身した新生児
出産後の母子同室だと、新生児の顔をずっと眺められて、ママになった実感も湧いてきますよね。ただ、赤ちゃんが寝てくれない、いつ泣くか分からないなど、不安な気持ちになるママもいるでしょう。
アマダイ@40w→0m🦖さんが母子同室だったとき、赤ちゃんがなかなか寝てくれないので、助産師さんに泣きついたそう。さすがに、出産で疲労しているママにはつらいですよね。すると、助産師さんが赤ちゃんを連れて行き、戻ってきたときは予想外の姿に…
©37ushi
母子同室初日、勝手もわからないし全然寝てくれなくて助産師さんに泣き付いたらおにぎりにされて戻ってきた息子 ※1
おにぎり姿になって戻ってきた赤ちゃん。なんと愛らしいフォルムでしょうか。このおにぎり巻きは、おなかの中にいたときの姿勢に近い状態になり、赤ちゃんがリラックスできるそうです。きっとスヤスヤと眠れたことでしょう。
この投稿には「包まれ感も立った髪の毛も大変かわいいです」「助産師さんの「おにぎり化」スキル、安定感ありすぎる」「世界一かわいいおにぎり」などのリプライが寄せられていました。似たようなフォルムから、「おひな巻き」と呼んでいる方もいるようです。
母子同室で不安なことや分からないことがあれば、助産師さんや看護師さんに相談すると安心ですね。新生児ならではのおにぎり姿、いつまでも見ていられるほど愛おしい写真の紹介でした。