1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. ハイターのゴミの捨て方に3万いいね「節度ある分別を」「清掃員さんを困らせないで」

ハイターのゴミの捨て方に3万いいね「節度ある分別を」「清掃員さんを困らせないで」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはマシンガンズ滝沢(@takizawa0914)さんが投稿したある写真。使い終わったら、なんとなくゴミ箱へ。決まった曜日に決まった場所に捨てる。自分の家がキレイになればいい。忙しい日々の中だと、ついそんな風に思ってしまうことはありませんか?だけど、そのゴミを回収している人がいることを忘れてはいけません。

©takizawa0914

ハイターは中身を殻にしてから捨てましょう!

ゴミの分別、決められた捨て方を守ることは大切なマナーです。環境への配慮もありますが、ゴミを片付ける人、その街に住む人や通行人へも配慮されたルールだということをご存知ですか?中でも、危険物と言われるものの捨て方には注意が必要です。

投稿者のマシンガンズ滝沢さん。清掃員という立場から、正しいゴミの捨て方を発信してくれました。

©takizawa0914

【今日のごみトリビア】
ハイターは中身を出してから袋に入れてください。回転板に挟まれると破裂して、中身の液体が飛び散る可能性があります。清掃員の目や通行人にかかるととても危険ですので、液体をいらない布に染み込ませる等していただけると助かります! ※1

使い終わったら、なんとなく捨てていたハイターの容器。だけど、もしも中に液体が残っていたらとても危険ですよね。回収して街をきれいにしている人がいるということを忘れてはいけません。

この投稿に「ルール守ろう!」「ゴミのこと、もっと知りたい」などのリプライが寄せられました。たかがゴミ捨て、されどゴミ捨てです。街をきれいに保っている清掃員さんに感謝の気持ちは忘れたくないですね。

マシンガンズ滝沢(@takizawa0914)さんのX

【セリア】コーナークリップを買ってみたら…感想に10万いいね「かわいいし便利」「職場で愛用中」

関連記事:

【セリア】コーナークリップを買ってみたら…感想に10万いいね「かわいいし便利…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、k…

材料費なんと約800円!母が手作り「お買い物カート」に9200いいね「DIYしたい」「器用すぎ」

関連記事:

材料費なんと約800円!母が手作り「お買い物カート」に9200いいね「DIYしたい…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回ご紹介するのは…

小6男子に母が伝授、SNS講座に2千いいね「SNSに書いていいことは?」「リピートアフターミー」

関連記事:

小6男子に母が伝授、SNS講座に2千いいね「SNSに書いていいことは?」「リピー…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回ご紹介するのは…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事