©chaaaaaa2018
©chaaaaaa2018
©chaaaaaa2018
©chaaaaaa2018
©chaaaaaa2018
©chaaaaaa2018
©chaaaaaa2018
娘を試験会場に送り出した母
いよいよ受験当日!前向きな言葉をかけ、娘を送り出します。ところが、その後のチャーさんは家事がまったく手につきません。母が娘を心配する気持ちがひしひしと伝わってきますね。
待つこと7時間…ついに娘が帰宅。試験の手ごたえは「難しかった」と口にします。
娘の試験を母が自己採点
©chaaaaaa2018
©chaaaaaa2018
©chaaaaaa2018
©chaaaaaa2018
©chaaaaaa2018
©chaaaaaa2018
「自己採点をしたところで」とは思いつつ、つい問題用紙に手が伸びてしまいました。ネットに掲載されている回答速報を確認しながら採点していきますが、どうやら正答率が低いようです…。
すべての教科の自己採点を終えますが、想像以上に点数が取れておらず動揺します。いちばん苦手な数学に至っては、問題用紙にメモが残っていない部分があり、正確な点数を把握することができませんでした。合格発表まであと2週間。ソワソワする日々が続きます…。
そしてついに、合格発表の日を迎えます。このとき、チャーさんの夫は仕事でスペインへ。通話をつなぎ、ネット上の発表を今か今かと待ちます。
ついに合格発表当日!気になる結果は?
©chaaaaaa2018
©chaaaaaa2018
©chaaaaaa2018
©chaaaaaa2018
©chaaaaaa2018
©chaaaaaa2018
©chaaaaaa2018
見事、合格したリコさん!本当によかったですね。ですが、本人のよろこびよりも、両親のよろこびはそれ以上だったようです。リコさんが引いてしまうほど、母・チャーさんは号泣。どれほど娘の進路を心配し、今まで寄り添ってきたかが伝わってきますね。また、夫の気持ちも同じだったようですね。最後まで苦戦した数学が、本番の試験では過去最高得点をたたき出したそう。他の教科を補うほど高得点を取得し、一生けん命に数学を教えた夫にとっても感無量だったようです。
家族で乗り越えた高校入試。勉強は本人ががんばるしかありません。ですが、家族の支えがあってこそ乗り切れることもあります。受験が終わった家族もこれから受験を控えている家族にとっても、共感と学びを得られる作品です。