1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 「私だけ24歳」幼稚園の年上ママ友にタメ口はOK?一回り違う親への話し方にさまざまな声

「私だけ24歳」幼稚園の年上ママ友にタメ口はOK?一回り違う親への話し方にさまざまな声

悩みを相談しあったり、情報交換をしたりとママ友の存在は心強いものです。そんなママ友についてアプリ「ママリ」にある悩みが投稿されていました。同じクラスのママ友の中でも一番若いという投稿者さん。一回りほど違うママもおり、最初は敬語で話していたものの子どもが年中に上がったタイミングでタメ口で話すことにしたそう。タメ口のおかげでママ友との距離は縮まったと感じているようですが、どう思われているのか不安なのだそう。

PIXTA

年下のママ友からタメ口で話されたら…?

幼稚園のママ友間でのタメ口について

私は24歳で1人だけぐんと年下なのですが
次に若い人で32歳であとは35歳38歳42歳などバラバラの年齢のママさんがいます。
クラスは14人いるんですが
みんなタメ口で〇〇ちゃんと下の名前で呼び合っています

年少さんの時からみんなそうなのですが
私は飛び抜けて若かったので気を使って年少さんの時は
敬語で話していました。

でもなんだかそれで壁ができているような気がして
1人だけ打ち解けられない気がして
年中になるタイミングでタメ口に切り替えました。
(中略)
でも実際32歳のママさんも43歳くらいのママさんにタメ口だし別にいっか〜とも思ったり…

私自身年下なのにタメ口を使うということがあんまり好かないタイプなので本当は嫌なんですが
そうしてると打ち解けれないし壁ができてるような気がするし子供のためにもママさんたちと打ち解けないと!
と思ってタメ口で話しています
実際敬語の時よりすごく自然に話せます。

もし一回りも年下のママさんがタメ口だったらみなさんはどう思われますか?
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

子どもの園のクラスのママの中でも一番若いという投稿者さん。年上には敬語で話すのが常識ではあるものの、ママ友という関係性や打ち解けるためにタメ口で話すことにしたそう。

年は関係ないとママ友は言ってくれているようですし、何よりも投稿者さんが自然に話ができるというのはいいことですね。

年下からのタメ口にさまざまな意見が

ママ友 amana images

ママリにはこの投稿にさまざまな声が寄せられていました。その中に年下からのタメ口はナシだという意見がありました。

私は年下からタメ口で話されるの無理なので、敬語ですね。
人によりけりですが、年上の方でタメ口でいいよって人は敬語と混ぜたりして距離感掴みながら話してます。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

同じ年齢の子どもがいるママという共通点はあるものの、年齢が違うのだから敬語は使うべきという考えも理解できますよね。みんながみんなタメ口に対してポジティブな考えだとは限りませんから、年上のママにはまずは敬語で話し始めるのがいいのかもしれません。

他にもこんなコメントがありました。

私の周りで、20代前半のママさんが40歳のママさんにタメ口で話しているのをよく見掛けますよ🙌
でも仲がいいからなのかな?って思ってます💡

ちなみに私は30代前半ですが、年下ママさんにも年上ママさんにも敬語です。
数人一回り年上のママさんでタメ口使って話す方が居ますが、特に仲がいいわけじゃなです…笑

なので、タメ口だから仲がいい、壁が無いって訳じゃないですよ🙌

ちなみに、私が40近くで、特に仲が良い訳じゃなく、たまに挨拶するような方からタメ口で話されると、ん?って思ってしまいますかね…

でも、クラス14人全員のママさんが下の名前呼びでタメ口なら、そういった習慣がある園なのかな?って皆が思っていると思うので、気にしなくても良いと思います💡
だけど、クラスに何人かは敬語の人とかが居るなら、どうなんだろう…とは思ってしまいますが…💦💦
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

年上ママにも年下ママにも敬語で話しているという方からはタメ口=仲がいいという訳ではないという意見がありました。確かに、人柄や性格でタメ口が全然気にならない人もいれば、反対にそうではない人もいますよね。

学校や仕事ではないので上下関係があるわけではないものの、年齢というのはどうあがいても変えられないもの。言葉遣いなんて気にしないという人もいれば、ママ友といえども敬語で話したいなど、人それぞれです。失礼がないよう、そして誤解を生まないように、様子を見ながら切り替えていくといいかもしれませんね。

ママ友の子どもが「ドアパンチ」車に傷が…修理費用を負担してもらう伝え方は?

関連記事:

ママ友の子どもが「ドアパンチ」車に傷が…修理費用を負担してもらう伝え方は?

仲良くしているママ友とトラブルが起きたとき、どう伝えるべきか悩みますよ…

ママ友の「ちゃん呼び」私には無理…適度な距離感で付き合いたい母にさまざまな声

関連記事:

ママ友の「ちゃん呼び」私には無理…適度な距離感で付き合いたい母にさまざまな声

ママ友は心強い存在ですが、時に悩みの種になることもあるのではないでしょ…

ママ友の夫から「性欲たまってる」と不倫に誘われた…ママ友に言うべき?

関連記事:

ママ友の夫から「性欲たまってる」と不倫に誘われた…ママ友に言うべき?

友達の夫から不倫に誘われたらどうしますか?嫌悪感を覚えたとしても、問題…

おすすめ記事

「ママリ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事