1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. ママ友の子どもが「ドアパンチ」車に傷が…修理費用を負担してもらう伝え方は?

ママ友の子どもが「ドアパンチ」車に傷が…修理費用を負担してもらう伝え方は?

仲良くしているママ友とトラブルが起きたとき、どう伝えるべきか悩みますよね。アプリ「ママリ」にはママ友の子どもが自分の車に傷をつけてしまい、その後の言動にモヤモヤしているという投稿がありました。投稿者さんは夫から「保険で修理してもらって」と言われましたが、子ども同士仲が良く関係がこじれない伝え方はどうすればよいのでしょうか?

PIXTA

ママ友の子が車のドアを勢いよく開け、自分の車に傷が…

ママ友に車を傷つけられました。

幼稚園での駐車場での出来事です。
ドーン!と結構大きな音がしたのでビックリして見てみると、隣の乗用車の後部座席のドアがうちの車に当たっていました。
どうやら子どもが勢いよくドアを開けたのでぶつかったようです。しかもその隣の車はママ友でした。
そのママさんの子どもは勢いよくドアを開けて、走って幼稚園に向かおうとしていて、ママさんも待ちなさい〜!という感じでバタバタしていました。
その時点で、ママさんはうちが隣の車だとは気づいていないようだったのですが、うちの子どもが「◯◯く〜ん!」とママさんの子どもの名前を呼んで気づいたようでした。
すると、「ごめーん!車ぶつけちゃった💦」と言ってましたが仕事がある為急いでいるようでそのまま終わってしまいました。

車の傷は小さいものの、その時の「ごめーん」だけでなんだかモヤモヤしています。
主人には「ちゃんと言って保険で修理してもらって」と言われましたが、どのように連絡すれば良いか悩んでいます。
子ども同士はとっても仲が良く、子ども連れて公園も行く仲です。
みなさんだったらどのように連絡しますか??
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

幼稚園の駐車場でママ友の子どもに車に傷を付けられてしまったという投稿者さん。ドアが隣の車体にぶつかる、いわゆる「ドアパンチ」です。ママ友はドアをぶつけたことは認識していますが、その場では軽い謝罪のみで修理の話は出なかったよう。

園ママ同士で子どもも仲が良いため事を荒立てたくない反面、ママ友から修理の話が出ないことはモヤモヤしますね。傷を付けたことは事実ですし、しっかりとした謝罪と修理の申し出をしてほしかったところですが…。

ママ友への伝え方にさまざまな意見が

ママ友 amana images

この投稿ママリではさまざまな声が寄せられていました。中には夫の言葉をうまく伝えるという意見がありました。

車傷になっちゃってて、主人に修理してって言われたから直したいと思ってるんだけど、ママ友さん家は共済とか子ども関係の保険入ってる?もし入ってたらそこの保険が使えると思うんだけど、確認してもらえるかな?もし何も入ってない場合はこっちで直して請求でも大丈夫?

と聞いてみます😅
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

「夫が修理しろと言っている」と前置きしたうえで、共済や保険について聞いてみるというコメントがありました。保険が使えれば、ママ友側の負担も軽く話をしやすいですよね。お金の話はしにくいものですが、保険会社が間に入ってくれると気持ちもラクでしょう。

他にもこんなコメントがありました。

言いにくいですけど、ちょっとそのママさんの対応ありえないですね💦ぶつけたこと分かってるのに、車がラッキーさんの車じゃなかったら、そのままスルーするつもりだったんじゃないでしょうか…私なら今日はあちらからの連絡待って、連絡がなければ、明日連絡します!
「昨日うちの車に◯◯くんがドアぶつけたとこに傷が入っていて。旦那が修理するって言ってるから、見積もり出すから確認してもらっていいかな?」とラインして写真送ります。よほど変な人じゃなければ、そこで修理代金払うよ!って言うかと💦もし言わなければ、修理代金分かったら連絡するね!って言うか、もう自分で払って、今後付き合いはやめるか…と思います😱
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

写真を送って修理に出す事を伝えれば、普通は修理代を払うという流れになるだろうという意見がありました。本来なら相手から言い出してほしい話題ですが、時にははっきり伝えることも大事かも。修理代の話に対する相手の反応次第で、その後のお付き合いにも影響が出そうですよね。

いずれにしても、車の傷について投稿者さんが泣き寝入りするのはおかしな話です。伝え方や解決方法はできるだけ円満になるように話を進め、今回の件をしっかりと解決することを最優先に考えていいのではないでしょうか。

ママ友の「ちゃん呼び」私には無理…適度な距離感で付き合いたい母にさまざまな声

関連記事:

ママ友の「ちゃん呼び」私には無理…適度な距離感で付き合いたい母にさまざまな声

ママ友は心強い存在ですが、時に悩みの種になることもあるのではないでしょ…

パート妻「1円も払いたくない」貯金300万円しかないのに、高級車を欲しがる夫にモヤモヤ

関連記事:

パート妻「1円も払いたくない」貯金300万円しかないのに、高級車を欲しがる夫…

夫婦であってももとは他人。価値観が合わないこともあるでしょう。とくに金…

車を出してもらったお礼は?「価値観が合わない…」友達との感覚の差に驚いた話

関連記事:

車を出してもらったお礼は?「価値観が合わない…」友達との感覚の差に驚いた話

友達と出かけるとき、車で一緒にドライブすることもありますよね。お互い車…

おすすめ記事

「ママリ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事