1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 「ワイが買いました」思わず笑える買い物報告に12万いいね「新車買ったやつの態度」

「ワイが買いました」思わず笑える買い物報告に12万いいね「新車買ったやつの態度」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはいかすけ(@ikasuke_10)さんが投稿したある写真。必需品の買い物は誰が行きますか?夫婦で協力してできると、とても楽ですよね。上手に分担できるコツはどんなものがあるでしょう。今回は、夫婦が協力して家事を上手に分担するヒントになりそうな投稿をご紹介します。ぜひ、これをヒントに皆さんのご家庭でも応用してみてください。

©ikasuke_10

「やってあげた」感は意外と大事かもしれない

皆さんは、家のことをしたら、パートナーにアピールをしていますか?もしかしたら、皆さんはいつの間にかやることが当たり前だと自分で思っているのかもしれません。

投稿者のいかすけさん。買い物を頼んだら、夫から報告がきました。かわいくてユニークな報告に思わず笑ってしまうはず。

©ikasuke_10

夫に買い物お願いしたら、「ワイが買いましたわ!」くらいの写真届いた🦭 ※1

買い物をしてくれることは、とてもありがたいことです。それに対して感謝を伝えることは、夫婦円満の秘訣としてよく聞かれます。そして、それに加えてもう一つ。家事をしたことをきちんとアピールすることも大切だと分かります。いつも自分がやること、と義務に感じるのではなく、「やってあげた!」くらいに思ってアピールしてもいいのかもしれません。

この投稿は12万いいねという大きな反響がありました。アピールの仕方がかわいくてユーモアがありますよね。思わず笑ってしまうような、「やってあげた」アピールは、協力し合う上で効果的かもしれません。ぜひ一度試してみてください。

いかすけ(@ikasuke_10)さんのX

「だいすき」空っぽのお弁当箱に残された手紙に3万いいね「素敵な子」「人生の宝物ですね」

関連記事:

「だいすき」空っぽのお弁当箱に残された手紙に3万いいね「素敵な子」「人生の…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはト…

材料費なんと約800円!母が手作り「お買い物カート」に9200いいね「DIYしたい」「器用すぎ」

関連記事:

材料費なんと約800円!母が手作り「お買い物カート」に9200いいね「DIYしたい…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回ご紹介するのは…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事