1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 「孫見せて!」週3LINE&アポなし訪問…休日に休めない義父の呪縛にヘトヘト

「孫見せて!」週3LINE&アポなし訪問…休日に休めない義父の呪縛にヘトヘト

結婚すると出てくるのが義実家の悩み。さまざまな理由で義実家に苦手意識を感じている方もいるかもしれません。アプリ「ママリ」には義父から頻繁に来るLINEをしんどく感じているという投稿がありました。多いと週3で連絡が来て「孫は元気か」「遊びに来い」「写真を送れ」といった孫に関する要望をしてくるという義父。少ない休みを使い月2回は行っているのにまだ連絡をしてくる義父にモヤモヤしている投稿者さん。夫にも言えず1人で我慢をしているそう。

Ⓒママリ

義父の連絡が多すぎる…

お義父さんからのLINEが週1多い時には週3できます😩
その度に孫は元気か写メと動画を送ってくれ遊びに来い
旦那側のお爺さんに会いに行ってとか言われます。
孫が可愛いのは分かりますが旦那も週1しか休みがなく
家族の時間を作れるのはその日だけなのに
あっちの実家でゆっくり出来ない休日がいやでいやで‥‥😲
時々アポなしでいきなり家に来たりします😩
旦那の実家には月に2回ほど行っています😩
皆さんの中にもお義父さんがこんな人いますか?
やっぱり旦那にも言えないし
我慢するしかないのでしょうか😢
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

義父はきっと孫が好きすぎて連絡せずにはいられないのでしょうね。気持ちはよくわかるものの、連絡が多すぎて投稿者さんが困っていることにも気づいてほしいですね。

義父と嫁という関係は対等ではないからこそ、投稿者さんの立場にも立っていただいて、適度な距離感は守ってほしいですよね。

迷惑な義父にさまざまな意見が

スマホ PIXTA

この投稿にママリではさまざまな意見が寄せられていました。

その中に、投稿者さんと同じように義父の行動に困っているというコメントがありました。

お義父さん、定年退職して暇になったからか毎日のようにうちに来ます!
連絡入れて来るときより、突然来ることが多いです。
初孫が可愛いのはわかるけど、休ませてくれ〜!って思うときがあります(>_<)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

定年退職して暇になったからといってアポなしで来られるのは困りますね。孫をかわいがってくれるのはうれしいものの、相手のことを全く考えていない行動はモヤモヤするでしょう。

他にも「アプリを使って写真を見てもらうのはどうか」というコメントがありました。

めんどくさいおとうさんですね笑

旦那さんにみてねというアプリに写真のせてもらって見させておけば少しはよくなるかも?
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

写真を共有できるアプリを使って写真を見てもらい、満足してほしいという声でした。連絡がきても毎回すぐに返事をする必要はないでしょうし、時には何か理由をつけて断ってもいいはずです。

義父と嫁という関係上、ハッキリ言うというのは難しいですね。夫にはまだ相談をしていないとのことでしたが、相談をしてみるのも選択肢でしょう。どんな形であれ迷惑に思っていることを伝えられるといいですね。

「マジで迷惑かけんな」空回り系突撃義父、孫のお迎えで迷惑行為に及んでしまう

関連記事:

「マジで迷惑かけんな」空回り系突撃義父、孫のお迎えで迷惑行為に及んでしまう

祖父母が孫かわいさに行動をエスカレートさせてしまうことはありますよね。…

【衝撃の裏切り】里帰り出産中に夫が10万円借金発覚!もう信用できない…元銀行員の義父に言いつける?

関連記事:

【衝撃の裏切り】里帰り出産中に夫が10万円借金発覚!もう信用できない…元銀行…

金銭感覚は育った環境やその人の性格や考えによって大きく違うもの。夫婦と…

おだてるべき?感謝しろオーラ全開で「やっといたよ」家事で恩着せがましい夫にうんざり

関連記事:

おだてるべき?感謝しろオーラ全開で「やっといたよ」家事で恩着せがましい夫…

仕事に家事育児、夫婦間での役割分担って簡単にいかない場合もありますよね…

おすすめ記事

「ママリ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧