1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 酒で「鬼」になる夫。子どもが泣き叫ぶ夜、私の頭に「離婚」の文字が浮かんだ

酒で「鬼」になる夫。子どもが泣き叫ぶ夜、私の頭に「離婚」の文字が浮かんだ

お酒は適度な量を楽しむ分にはストレス発散にもなりますが、中にはお酒に向かないタイプの人もいますよね。アプリ「ママリ」には普段は優しく子煩悩なのに、お酒を飲み過ぎると豹変する夫に関する悩みが投稿されていました。子どもが怖がり泣いている姿を見て離婚を考えてしまうという投稿者さん。年に数回とはいえ、子どもへの影響を考えると悩ましい問題ですよね。

Ⓒママリ

酒癖の悪さは直らない?離婚を考えた日

旦那さんがお酒を飲むと豹変する方、いらっしゃいますか?

普段は優しくて息子大好きな子煩悩パパなんですが、お酒を飲みすぎると豹変します。酔って気持ち悪いのかものすごく大きな声で喚いたり、私に対して「役立たず」とか「早く水持って来いやコラァァァ!!!」とか暴言も吐き始めます。倒れ込んだまま叫ぶので、暴力はありません。

年に3〜4回です。
私1人の時はまだどうにかやってました。でも今はもう子供がいます。今日はもう子供が怯えて泣いてしまいました。すぐ他の部屋に避難しましたが、声が聞こえるので子守唄を歌って落ち着かせて寝かしつけました。今も別の部屋に避難中です。

なんかもう本当に嫌になってしまいました。
絶対絶対、息子に悪影響ですよね。年に数回と言えど、こんな怖い思いもうさせたくないです。おそらく数時間後には起きてきて、記憶なくして「覚えてない」というと思います。

こういう人は治らないのかな。
やっぱり離婚しかないのかな。。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

お酒を飲むと誰しも性格が変わったり、何かしらの変化はあるものだと思います。ただ、大前提としてお酒を飲む時には人に迷惑をかけないようにしなければいけません。

投稿者さんの夫の場合はお酒を飲み過ぎると大声を出したり、暴言を吐くなどかなり酷い様子。普段いくら優しくて子煩悩であっても、お酒で豹変するのであればそれはもうお酒を飲むべきではないですよね。

年に数回のことだからと投稿者さんは我慢していたようですが、子どもへの影響を思えば離婚がよぎるのは当然のことだと思います。

酒癖の悪い夫にさまざまな意見が

お酒 PIXTA

この投稿にママリではさまざまな声が寄せられていました。

自分の父がそういうタイプだという方からは「子どものために直してほしい」という意見がありました。

旦那ではないんですが、うちの父がそういうタイプです。
お子さんかわいそうですね😞お酒が入ってない時に話してみてはどうですか?または録音してみるとか?なかなか直らないかもしれないけど、子供の為にも直して欲しい❗
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

お酒を飲んでいる時は話し合うことは無理でしょうから、シラフの時に暴言を録音したものを聞かせてみるのはいいかもしれません。覚えていないからといってやったことがなくなるわけではありません。子どものこと、家族のこれからを考えるのであれば自分の酒癖の悪さを認めて、しっかりと向き合ってほしいですよね。

他にも「お酒を飲む日は実家に帰ってはどうか」という意見がありました。

酒乱なおらないよー。姉の元旦那がそうでした。もう手つけられないんですよね。
離婚考えてないなら、飲みに行く日とかは実家に帰ったりできませんか?
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

夫がお酒を飲むとわかっている日は、あらかじめ実家や義実家へ逃げるなど夫のそばにいないことがいいのかもしれません。お酒を飲むことで自分から家族が離れていくと気付けば、夫が変わる可能性もあるのではないでしょうか。

どんなに日ごろ優しくていいパパだとしても、お酒で豹変してしまうダメージを軽くすることはできません。夫自身が酒癖の悪さを自覚しお酒を断つ決断をしてほしいところですが、今は悩みを投稿者さん1人で抱え込まず、実家や義実家も巻き込んで対応することが必要かも。夫の現状を本人と周囲が認識し、対策を考えることからスタートできると良いですね。そうした対応も難しい場合は、夫との距離を考え直すのも前向きな決断と言えるように感じます。

イラスト:きさらぎ

「あいつはいらない女」義母と夫がLINEで私の悪口大会!見てしまって裏切られた気分

関連記事:

「あいつはいらない女」義母と夫がLINEで私の悪口大会!見てしまって裏切られ…

家族や友人とのやり取りで便利なLINE。日常的に活用する一方で、やり取りの…

【衝撃の裏切り】里帰り出産中に夫が10万円借金発覚!もう信用できない…元銀行員の義父に言いつける?

関連記事:

【衝撃の裏切り】里帰り出産中に夫が10万円借金発覚!もう信用できない…元銀行…

金銭感覚は育った環境やその人の性格や考えによって大きく違うもの。夫婦と…

【モヤモヤ】夫が仕事後の予定を秘密にする理由…「言う必要ない」って勝手すぎない?

関連記事:

【モヤモヤ】夫が仕事後の予定を秘密にする理由…「言う必要ない」って勝手すぎ…

夫婦といえどもコミュニケーションは大事ですよね。帰る時間や夕飯が必要か…

「ママリ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事