Ⓒママリ
共有通路の荷物が邪魔…
隣人が 玄関の外の共有の通路に、ベビーカーをずっと置いています。
日に日にひどくなって、ベビーカーだけではなく、砂場で遊ぶようなバケツ、傘、ダンボール...と ひどいし見てて汚いです。
一番場所をとるベビーカーが邪魔で仕方ありません。
みなさんなら何か言いますか?
しかもその家のご主人が、その玄関の外の共有の通路でタバコも吸います。
玄関側の窓を開けて、赤ちゃんをお昼寝させてると煙が入ってくるので本当に迷惑です。
近所付き合いもあるので、文句も言えないし...と悩んでます。
管理会社に言ってビラをポスティングしてもらっても、同階に2世帯しかいないので、すぐにわかってしまうと思うので、迷っています。

ベビーカーは折り畳めばコンパクトになるものもありますがそれでもある程度のスペースは必要ですよね。共有通路に置くのはマナー違反ですし、タバコも迷惑です。
今後の付き合いのことを考えると苦情を入れることができずにいるという投稿者さん。しかし、このまま放置しておけば通路の物がさらに増え収拾がつかなくなる可能性も…。早めにどうにかしたい問題ですよね。
マナーの悪い隣人にさまざまな意見が
この投稿にママリではさまざまな声が寄せられていました。
その中に「現状を見てもらい直接管理会社にいってもらっては」という意見がありました。
今後のことを考えても管理会社を通すがベストと言えそうです。管理会社に見てもらい、可能ならポスティングではなく直接話してほしいと伝えてみるのはいいかもしれません。どうしても隣に住んでいる投稿者さんが疑われてしまいますから、管理会社がたまたま見つけたという風にしてもらえると助かりますよね。
他にも「タバコの件はサラッと伝える」という意見がありました。
バギー、牛乳瓶のポスト、七夕の笹、などなどなど、隣ではないのですが、この前、その方の隣の家の方にすみませんm(_ _)mと謝っておられましたが、流石に七夕の笹は…と思っています。。お互い様だと思いますが、花火の時もなんか私たちの玄関のところで見たり、仲良く見ていたんですが、言い方って難しいですよね…
タバコは、お昼間赤ちゃんがお昼寝してる旨をサラッと伝えてみてはどうでしょう?? ファイト(^o^)/

集合住宅ですからお互いの事情を加味する必要はありますが、ある程度はこちらの思いを伝えることが必要なのかもしれません。
隣人の行動にモヤモヤしながらも、伝えることで関係が悪化するかもと考えるとなかなか動き出せませんよね。しかし、通路の荷物やタバコの煙に関しては許容範囲を超えているのかも。管理会社に事情を説明し、動いてもらえるように働きかけるのが一番スムーズなのではないでしょうか。