1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 障害児育児でワンオペ?夫だけ趣味旅行!?「自分だけストレス発散?」妻はもう限界です

障害児育児でワンオペ?夫だけ趣味旅行!?「自分だけストレス発散?」妻はもう限界です

仕事と育児、どちらが大変か?というのは比べるものではありません。しかし一方がもう一方の取り組んでいることに対してリスペクトの気持ちが持てなければ、片方の不満はどんどん募ってしまいますよね。今回の投稿者・Mさんは、休みなく育児に関わっていますが、夫から育児へのリスペクトが感じられずイライラしています。夫は自身のストレス発散に時間を取りますが、Mさんにはその時間がありません。怒りが爆発しそうなMさんに、ママリユーザーからは優しい言葉が集まりました。

©ママリ

夫は趣味で1泊旅行。妻は休みなく24時間育児…怒りが抑えられない

旦那がGWに1泊のツーリングに出かける予定です。
それでいろいろ揉めました。
上の子は重度の知的障害あって介助が必要です。
下の子はまだ3ヶ月。
全て自分でしなければならないから明日からシュミレーションしようと思ってます。
「行くの申し訳ないと思ってるけど俺もストレス発散しなきゃやってらんない」と。
あたし四六時中家にいて楽だと思ってるんだな。
ストレス溜まってて毛が抜けまくってるのに。
自分だけストレス発散かよ。って感じです。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

Mさんは重度の知的障がい児の育児も含め、2人の子どもを育てています。しかも2人目の子はまだ3か月とのこと。夫が日々のストレス発散にツーリングをすることは決して悪いことではなく大切なことですが、同じような機会がMさんにはないようですね。

また、夫の言葉選びから、ずっと家にいて子どものお世話をしているMさんの疲労やストレスに配慮がないことがうかがえます。

ちなみに今日もツーリングに行き,15時半に帰ってくる
ところが17時50分帰宅。

義母に頼んでもいいけど,いろいろめんどくさい。
実母は妹のところへ行く予定あるので頼めず😭

なんかイライラしすぎて勝手に涙出てくる😭
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

Mさんが投稿した時点では、この時のMさんには気軽に子どものことを頼める人がおらず、Mさんは非常に疲れている様子です。

イライラが募りすぎて涙が出てくる、というMさんの気持ちに、ママリユーザーからはさまざまな声が寄せられました。

頼れる支援先をフル活用してママも息抜きを!

障がいを持つ子どもと生後3か月の子どもの2人を日々お世話するMさん。夫は5月の長期休みに1人で趣味のツーリングを兼ねた旅行に出掛けることが分かり、Mさんのイライラは爆発寸前です。

そんなMさんの憤りに、ママリユーザーからはいろいろな声が集まりました。

今回は快く笑顔で送り出してあげて、近いうちにMさんも外泊してきたらどうですか?
その時全く同じセリフ言い返しましょ💢
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

子どものお世話を1人で24時間し続けるのは、夜の睡眠をとっているようでも、実は本当の意味で緊張から解放されているわけではありません。もし、自分1人の時に何かあったら…と心はいつも緊張しています。

この状況をパートナーに身に染みて分かってもらうには、実際にパートナーも「1人で子どもの命を預かりながら日常をこなす」という同じ体験をしてみるしかないかもしれませんね。

上のお子様をショートステイ等に預けてみては如何ですか☺️⁉️
こういった施設を上手く利用して
ご夫婦のストレスが上手く発散できて
今後の生活に少しでも笑顔が増えるなら
預けるといいと思います❣️
どちらか一方が我慢するかでは無く
お互いが我慢するとこは我慢して
息抜きする時は息抜き!!!
メリハリがあるといいかなーと思います❤️
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

Mさんの第1子は重度の知的障がいがあるということなので、自治体によってはショートステイなどが利用できる場合もありますよね。

プロがいる場所にお願いするので、保護者としても高い安心度をもって任せられるかもしれません。こうした制度や施設を利用して、少しでもMさん自身がホッとできる時間を得るのは、今後も続く日々にとって、非常に大切な時間に思えます。

育児や介助は一筋縄ではいかないことが次から次へ起こります。家にいるからといって、育児や介助は楽なものではあり得ません。パートナー同士でこうした部分をしっかり尊重し合い、お互いの心身を大切に生きていきたいですね。

出典元:
【怒り心頭】嘘つき夫のゴルフ!信用を無くす行為を反省させる伝え方が知りたい

関連記事:

【怒り心頭】嘘つき夫のゴルフ!信用を無くす行為を反省させる伝え方が知りたい

嘘に気付いた時、あなたならどうするでしょうか。アプリ「ママリ」にはゴル…

夫に秘密でGPSをつけてみたら…ウソをついて野球観戦に行っていたことにモヤモヤ

関連記事:

夫に秘密でGPSをつけてみたら…ウソをついて野球観戦に行っていたことにモヤモヤ

夫婦によっては位置情報を共有し、どこにいるかを確認できるようにしている…

義母との電話でモゴモゴ…口下手な夫にイラつく妻「もっとうまく喋れないのかな」

関連記事:

義母との電話でモゴモゴ…口下手な夫にイラつく妻「もっとうまく喋れないのかな」

おしゃべりが上手な人もいれば、あまり得意ではない人もいますよね。ただ、…

「体験談」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧