1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 天使かよ…!保育園お迎えで見た“1歳児たちのお別れ挨拶”が尊すぎると6900いいね

天使かよ…!保育園お迎えで見た“1歳児たちのお別れ挨拶”が尊すぎると6900いいね

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは潮井エムコ(@m_emko)さんが投稿したあるエピソードです。保育園に通っていると、小さいころからさまざまな人と関わります。まだ、言葉をちゃんと話せなくても、ほかの友達を意識するなど、何かしらのコミュニケーションがあるでしょう。そういう姿を見ると、人が誰かと関わろうとする力は生まれ持ったものなのかもしれないと思いますよね。

それぞれに「また明日」を伝える子どもたちが尊い

まだ言葉でコミュニケーションをとることができない年齢でも、それぞれの方法で関わりを持とうとするものです。小さい子同士の戯れはとてもかわいらしいですよね。

投稿者の潮井エムコさん。わが子をお迎えに行ったときのこと。あまりにもかわいい場面を目撃したといいます。さっそく見てみましょう。

保育園 PIXTA

保育園にお迎えに行くと、まだ言葉なき1歳児たちがわらわらと我が子の周りに集まり、ちんまい手を左右に振ったり頭を撫でたりほぼ屈伸の会釈をしたりと、各々のやり方で別れを惜しんでくれた。言葉ではないもので繋がりを持つ子どもたちの貴重な姿が見られて良い、1歳児。 ※1

潮井エムコ(@m_emko)さんのX

まだ言葉をうまく話せない1歳児たちが、お友達の周りに集まり、小さな手を一生懸命に振ったり、頭を優しく撫でたり、小さな体でぺこりとお辞儀をしたり…。それぞれの方法で「また明日ね」「バイバイ」と伝え合っているかのようなその光景は、見ているだけで胸が温かくなりますね。言葉がなくても、子どもたちの間には確かな心の繋がりがあることを感じさせられます。

この投稿には6900件を超える「いいね」が集まり、「尊い!ただただ尊い!」「かわいすぎて涙が出そう」「1歳児の世界、平和すぎる」といった、感動と称賛のコメントが多数寄せられました。

お友達と過ごした楽しい時間を共有し、また明日会えることを楽しみにしているのでしょう。わが子がお友達とこんなにも素敵な関係を築いていると知ったら、親として本当に嬉しいものですよね。1歳児たちのピュアな心と、言葉を超えたコミュニケーションの力に、大切なことを教わったような気持ちになる、心温まる投稿でした。

どれだけ謝ってもムダ!「園長呼んできてください」が止まらない|保育園の先生と不倫

関連記事:

どれだけ謝ってもムダ!「園長呼んできてください」が止まらない|保育園の先…

この漫画は、作者・ぽん子さんのフォロワーさんが経験した実話をもとに描か…

園からポリ袋1枚1枚に記名と言われ「箱に記名」を提案した結果|保護者の負担が多すぎる

関連記事:

園からポリ袋1枚1枚に記名と言われ「箱に記名」を提案した結果|保護者の負担…

この漫画は、作者・はちみつこ(@hachi_mitsu89)さんの友人・まりなの体験を…

「実はいろいろ怪しくて…」同僚たちが気づき始めた、問題社員の手抜き|やっかいな中途社員

関連記事:

「実はいろいろ怪しくて…」同僚たちが気づき始めた、問題社員の手抜き|やっか…

カモちも(@kamochimoq)さんの働く会社に中途採用でやってきたTさんは、身勝…

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧