©ママリ
夫の行動が怪しい…
ショックだったのが
友達(←私も会った事がある人)
とのグループLINEで風俗?でしょうか。
「新入りさん、めいちゃん、Gカップだよー」
「予約する?」とか
やっていたことです。
巨乳の女の子の写メがたくさん投稿されていました。
以前にも女の子の写メがたくさんスマホに保存されていたのをチラッと見てしまいました。
風俗確定でしょうか。。
風俗行っていると思うと許せません。。
他にもハロプロ?好きとよくカラオケ行っているようで。。いつも仕事で帰りが遅かったり休みがないと思っていたのに。。
息子も0歳。ぜんぜん育児せず
風俗やカラオケとかしている夫が許せず
離婚したくなってしまいました。
みなさん、夫の風俗通いは目を瞑りますか?
風俗で離婚された方はいらっしゃいますか?
どうすればよいのか混乱しています🌀

離婚の理由はそれぞれにあると思いますが、風俗と育児への不参加は立派な離婚理由になりますよね。生まれたばかりの小さな子がいるのに家に帰らないのは考えもの。産後のママを気遣うべき時期なのではないでしょうか。
パパになり、趣味や好きなことに使える時間が減るのは当然のこと。まだ子どもが小さく、すぐに離婚と踏み切ることに躊躇してしまうのならば話し合いをし誓約書を書いてもらった方がいいのではないでしょうか。
風俗、カラオケと楽しむ夫にさまざまな意見が
この投稿にママリではさまざまな声が寄せられていました。
その中に、夫が風俗へ行ってたという方から「ちゃんと話し合った」というコメントがありました。
離婚を考えました。
他の女に触られた旦那は汚い、という考えが抜けずに今も生活しています。
普段通りの生活ですが、今だに旦那の体を触れません。見たくもありません。
そして女と男の風俗の考えが違うので、ちゃんと話し合いました。
今回は離婚はしませんが、もし次に同じ事があったら即離婚します。

男女で風俗への考え方が違うというのはその通りに思えますよね。男性によっては気軽なものでストレス発散の一部みたいなものかもしれませんが、女性にとっては嫌悪感を抱く類のものだと思います。その辺りを話し合い、離婚するかどうかを決めるというのはいいかもしれません。
他にも「子どもをかわいがってるなら離婚はしない」というコメントがありました。
新入りとか言ってる時点で。
私は同じ立場だったら嫌ですね💦
けど、離婚はしないかな...子供のこと可愛がってくれるなら我慢します。
可愛がってもくれず、自分の趣味ばかりに時間を使っているなら考えます。

子どもがいる以上、自分の気持ちだけではなく子どもの気持ちや今後のことも考えて結論を出す必要がありますよね。
離婚を決断する理由に正解はないと思います。生理的に受け付けない夫とこれから先も生活し、子どもを一緒に育てていけるのかという投稿者さんの気持ちが何よりも大事なのではないでしょうか。今はまだ混乱して本当のこともわかっていないため、少し落ち着いたらまずは夫と話し合う時間を設け、風俗のことやカラオケのこと、育児についてどう考えているのかについて聞いてみるべきだと思います。離婚するかどうかはそれからゆっくり考えてもいいのではないでしょうか。