1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 【感動】まち針に母の愛…40年以上愛用の裁縫セットに9万いいね「センスいい」「私も使ってます」

【感動】まち針に母の愛…40年以上愛用の裁縫セットに9万いいね「センスいい」「私も使ってます」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはカリノ トウコ(@linoleums)さんが投稿したある写真。皆さんは、裁縫セットを持っていますか?小学生のころ、家庭科の授業で必要になり一式そろえた人もいるのではないでしょうか。当時の裁縫箱は今、どうしていますか?意外と当時のまま使っているという人もいるのではないでしょうか。当時のまま使っているという投稿者。そこには当時の思い出も残っているのでした。

©linoleums

小学校から使っている裁縫箱

皆さんの裁縫箱はどういうものですか?小学校のころに購入したものを、いまだに使っているという人もいるでしょう。何気なく使っている裁縫箱。だけどそこには、よく見るとたくさんの思い出を感じることができるのではないでしょうか。

投稿者のカリノ トウコさん。小学校のころに購入した裁縫箱を今もなお、現役で使っていると言います。とてもきれいな状態で使っている裁縫箱。ぜひご覧ください。

©linoleums

小学校で購入した裁縫セット、
私62歳、まだ使ってる…

昭和のだから裁ち鋏のカバーや指抜きが本革製。
まち針のお花の裏にひとつひとつ名前が書いてある。 ※1

アジサイ柄がとても素敵な裁縫セットですね。今もなお現役で使っているなんて、とてもていねいに扱っていらっしゃるのでしょう。買いそろえた親御さんも、きっとうれしくなりますね。まち針に書かれたお名前からも愛情を感じ、とても優しい気持ちになりますね。

この投稿に「センスいい」「品質がいいですね」などのリプライが寄せられました。裁縫箱から感じる、当時の記憶。とても素敵なことです。皆さんが長く愛用しているものはどんなものがありますか?

カリノ トウコ(@linoleums)さんのX

【感動】幼稚園児のころに泣いてねだった「さくらんぼの苗」⇒30年後、夢を叶える大豊作で18万いいね!

関連記事:

【感動】幼稚園児のころに泣いてねだった「さくらんぼの苗」⇒30年後、夢を叶え…

この記事では、X(旧Twitter)でバズった投稿をご紹介します。今回紹介するの…

【8.3万いいね】祖母にあげた「お願い聞く券」→まさかの使い方に感動が止まらない「泣いてしまった」

関連記事:

【8.3万いいね】祖母にあげた「お願い聞く券」→まさかの使い方に感動が止まら…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、…

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧