1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 「警視庁ですが…」昼にかかってきた“非通知電話”、巧妙すぎる詐欺手口の全貌【実録注意喚起】

「警視庁ですが…」昼にかかってきた“非通知電話”、巧妙すぎる詐欺手口の全貌【実録注意喚起】

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。特に「学びになる」「覚えておきたい!」と思わずうなるような投稿を集めました。心に刻んでおきたい言葉や、いつかのために忘れたくない知識をどうぞごらんください。

詐欺電話の一部始終を投稿「流行ってる手法」10万超いいね

還付金詐欺や、親族へのなりすましなど、さまざまな詐欺が報道されています。後から聞くと「なんでひっかかったの?」と思うような内容でも、実際に当事者になってみるとパニックになったり不安になったり、感情を巧みに操られてしまうようです。

投稿者・さいのすさんのところにも特殊詐欺の電話がかかってきたといい、その一部始終を投稿していました。

詐欺電話がかかってきたので手口をメモ。

昼ごろ非通知の電話がかかってくる。出てみると年配の男性の声で「警視庁捜査2課の⚪︎⚪︎ですが、(さいのすの旧姓)さんですか?」と言われた。心当たりは当然ない。とりあえず「そうです」と返答。ここでちょっと変だなと思うがそのまま話が進む。

何でも富山県警の捜査により特殊詐欺グループの押収品からぼくに関する証拠品が出てきたと。このため富山県警に出頭してくださいとのこと。いや警視庁ちゃうんかい。
富山は遠いので無理と伝え、警視庁なら出頭可能と伝えると、電話で事件の内容を話すので今から第三者のいない場所に行けと言う。

事件の隠匿や証拠隠滅、事件捜査の妨害を防ぐため絶対に電話があったことを他の誰にも言うな、話を聞かれない場所に行けと言われるが仕事の昼休み中なので無理ですと伝える。
仕事の終わる時間を聞かれ、終業時間を伝えるとその頃にかけますと。くれぐれもこの電話のことは言わないようにと念押し。

切られる前に「念の為担当者さんの名前と連絡先を教えて欲しい」と伝えると、名前と電話番号を教えてくれたので電話を切って速攻教えてくれた番号を検索すると確かに警視庁だった。なのですぐに電話して教えてくれた名前と部署名を伝えて取り次いでもらう。果たして本当にいるのか?

捜査2課に繋いでもらい話を聞いたが結論から言うとそんな名前の担当者は実在しない、これは詐欺電話ですとのこと。丁寧に手口を教えてもらうと驚くほど内容が一致。なんかわざと遠い場所の警察に出頭するように言って無理だと言うとLINEを教えろ→ビデオ通話で偽の逮捕状などをちらつかせるらしいです

調べたら今すごく流行ってる手法なんだってね。警察の人にこんな詐欺電話がかかってきたとお友達や家族に是非広めてくださいと言われたのでツイートしときます。みんなも気をつけてね、個人情報とか漏らさないようにしてね ※1

もしも自分のもとにいきなりこの連絡がきたら、皆さんは冷静に対応できますか?何の予備知識もなかったら、うっかり騙されてしまいそうです。特殊詐欺は警察や役所など、立場や権限の強い人の名前を使うことがあるようです。こんなときは、さいのすさんがしていたように一度電話を切り、相手が名乗った組織や人に直接確認する、あるいは第三者に相談するようにしましょう。

この投稿にはとてもたくさんの関心が寄せられました。「私も同じような連絡がきました」「情報提供ありがたいです」などのリプライが寄せられました。皆さんも特殊詐欺には十分注意をしてくださいね。

さいのす(@sainoswww)さんのX

腹が立ったら感謝?スマホでできる怒り解消テクに2万いいね

「短気は損気」という言葉がありますが、思わずイラっとしてしまうことは誰でもありますよね。そして、一度ふつふつとわいてきた怒りをコントロールするのは、とても難しいことです。

投稿者・やっち丨人生が楽になった話さんは、メンタルの先生に聞いたというイライラ回避方法をXに投稿していました。

今年ダントツに学んで良かったことは、メンタルの先生に「腹が立ったら、どうすると良いですか?」と聞いたら『 よかった商品やお店のレビューを書くと良いですよ 』と教えてもらったことで、実際に5つくらい書いてみると、たしかにスーッと怒りが消えてビックリしたのだけど、さらに意外だったのは
感謝のカキコミをすると、ストレスも軽減されるし、忘れたころに、お店から感謝のメッセージが届いたりして、逆に幸せな気持ちになったので【 怒りを感じたら、感謝のレビューを書くといい 】と知って人生ほんと楽になった。 ※2

腹が立ったときのコントロール方法を教えてもらったやっち丨人生が楽になった話さん。よかった商品のことに意識を向けて感謝の言葉を考えようとすると、頭の中の感情が変わって怒りが静まるのかもしれませんね。実践してみる価値はありそうです。

この投稿に対して「感謝できるものに意識を働かせるのか」「このやり方は健全な気がする!」などのリプライが寄せられました。怒りを無理やり我慢するのではなく、別の感情に切り替えるという方法。前向きに生きていくうえで役立ちそうな、素晴らしい投稿でした。

やっち丨人生が楽になった話(@yaccijp)さんのX

公式が発信「うどんスープで茶碗蒸し」有益レシピに4.7万いいね

料理のレパートリーを広げたいと思いつつ、手がかかりそうな料理にはなかなかチャレンジできませんよね。一般的に蒸すイメージが強い「茶碗蒸し」も、ちょっと面倒くさそうな料理の一つなのではないでしょうか。

ヒガシマル醤油【公式】さんがXに投稿していたのは、人気商品であるうどんスープを使った簡単な茶碗蒸しの作り方でした。

©︎higashimaru_ss

茶碗蒸しって、うどんスープと電子レンジがあれば簡単にできます! 卵2個とうどんスープ1袋と水400mlを溶いた卵液とお好みの具材を器に注いでラップをかけ、600Wで2分加熱後、レンジ弱(200W)で表面が固まるまで更に6~7分加熱し余熱で5分おいて完成! 注)申し訳ございません。レシピにレンジの弱(200W)が抜けてました。※4人分です ※表面がかたまっていない場合は再加熱してください ※3

卵2個とうどんスープ、水さえあれば電子レンジで作れるという茶碗蒸し。電子レンジで加熱するというのは驚きですよね。これなら好きな具材を入れてオリジナルの茶碗蒸しが作れますし、子どもと一緒に作っても楽しそうです。

この投稿には「今まで湯煎で作ってました。電子レンジ試してみます」など、レシピに驚く声とともに「うどんスープを30年以上常備しています」「うどんスープは絶大な信頼」など、ヒガシマル醬油さんへの愛を感じるリプライがついていました。公式発信の簡単レシピはとても有益で、すぐにでも試してみたくなりますね。

ヒガシマル醤油【公式】(@higashimaru_ss)さんのX

【ゾッとする】まさか自転車チャイルドシートに蜂の巣が⇒注意喚起に6千いいね「危なかったですね」

関連記事:

【ゾッとする】まさか自転車チャイルドシートに蜂の巣が⇒注意喚起に6千いいね…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはり…

【意外と知らない】カレーのルウを溶かすときに火を止める理由に反響「なるほど」「勉強になる」

関連記事:

【意外と知らない】カレーのルウを溶かすときに火を止める理由に反響「なるほ…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは一…

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧