1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 「※猫です」5.9万人が二度見、うっかり騙されてしまう奇跡の1枚に5.9万いいね『絶対的ウリ坊感』

「※猫です」5.9万人が二度見、うっかり騙されてしまう奇跡の1枚に5.9万いいね『絶対的ウリ坊感』

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。特に、動物にまつわるエピソードを集めました。元気がないときも思わず笑顔になれるような癒やしのエピソードをどうぞごらんください。

©Spica__Luna

新種の生き物?奇跡の1枚に5.9万いいね「絶対的ウリ坊感」

猫は眠る時にうまく丸くなって寝ることがありますよね。そんな姿勢になった時、背中側から見ると一体何の生き物か分からなくなる場合も…。

今回、投稿者のスピカとルナさんは猫が上手に丸くなって眠る姿を背中側から撮影!するとそこには猫に見えない「何か」が…。一見すると他の生き物に見えるその画像とは?

©Spica__Luna

©Spica__Luna

※猫です ※1

スピカとルナさんの猫ちゃんはきれいなキャメル色で、背中にうっすら模様があるので、この角度で見ると猫ちゃんというよりウリ坊に見えました…!

この投稿には「ウリムーを飼育されてますか?」「猫の…卵!」「コロッケに空目....」といったリプライがついていました。

リプライではウリムーやディグダなどポケモンに例える人や、ウリ坊や新種の生き物などに見えたという人のコメントで大喜利のように楽しいやり取りがされていましたよ。

ペットの写真を撮っていると、たまにこうして思いもよらぬおもしろい写真が撮れることがありますよね。スピカとルナさんと猫ちゃんが今後も楽しい毎日を過ごせるといいなと思いました。

スピカとルナ(@Spica__Luna)さんのX

体の下が大変な状況なのに?ポーカーフェイスな猫に4万いいね

あまり表情を崩さない猫ちゃん。そこがたまらない魅力の一つと言えるでしょう。だけど、そこも真顔なの?思わず言いたくなってしまう瞬間があるでのはないでしょうか。

投稿者のグリとグラとジル🐾さんの猫ちゃん。どこまでおすまししていられるのか、思わず観察したくなります。

©_____gr69

©_____gr69

あんたなんでそんなフォルムになってるのに真顔なん ※2

このあと間に落ちてしまったそうですが、それでも表情は崩さなかったとのこと。猫ちゃんはポーカーフェイスなのに、何かを訴えているような目がとても愛おしいですよね。この子はどんなことを思っているのかいろいろと想像してしまいます。

この投稿に対して「もう少し焦ってと言いたくなる顔(笑)」「早く助けるにゃん、って無言の圧かな?」と、かわいい姿へのリプライが寄せられました。とてもかわいい癒やされる投稿ですね。

グリとグラとジル🐾(@_____gr69)さんのX

まんまるな愛犬「上から見た図」に6000いいね

わんちゃんを正面から見ることはよくあります。そのかわいらしい表情が何とも言えないですよね。そして後ろ姿も人気です。まん丸のお尻や尻尾は、かわいくてずっと見ていられるという人もいるかもしれません。

投稿者のてんとこさんは、愛犬を正面ではなく真上から撮影しました。真上からわんちゃんを見ることは、飼い主ならではの視点かもしれません。どんな風に見えるのでしょうか。

©tentoko_tenten

まんまるイッヌ、上から見た図 ※ ※3

真上から見たらまさにまん丸。よく見ると、小さな耳がちょこんとあり、それがまたかわいらしさを際立てます。ふさふさのわんちゃんならではの、まん丸な姿。これにはとても癒やされますよね。

この投稿に「きれいすぎる丸」「下からみたらどうなる?」などのリプライが寄せられました。どこからみても愛犬はかわいい。いつでも愛犬を360度ぐるっと見ることができるのは、飼い主の特権ですよね。

てんとこ(@tentoko_tenten)さんのX

妻の心の声を代弁!? 終電帰宅の夫に“物申す”猫の表情に2.6万いいね「苦情申し立て中」

関連記事:

妻の心の声を代弁!? 終電帰宅の夫に“物申す”猫の表情に2.6万いいね「苦情申し…

この記事では、X(旧Twitter)でバズった投稿をご紹介します。今回ご紹介する…

「脳がバグる」トリックアートのような猫の姿に20万いいね「思わずスマホ回した」「すげー」

関連記事:

「脳がバグる」トリックアートのような猫の姿に20万いいね「思わずスマホ回し…

この記事では、X(旧Twitter)でバズった記事を紹介します。今回ご紹介するの…

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事