©︎pixta
食材宅配は忙しいママの味方
ワーママや小さな子どもがいるママにとってスーパーでの買い物は大変ですよね。そんな時に便利なのが食材宅配ではないでしょうか。子ども向けの商品が充実していたり、冷凍のものも気兼ねなく注文できるのは魅力的ですよね。そんな食材宅配ですが、注文から配達まで少し日数がかかるところは注意が必要ですよね。
それゆけザコシちゃん☺︎4m🐉さんが投稿していたのは、食材宅配のあるある。Xでは共感の声がいくつも寄せられていました。
コープが届くけど先週のワイは一体全体何を頼んだのか全く覚えてないので、毎週ほぼ賭博を毎週やってる── ※1
先週どんな注文をしたのか忘れてしまうというザコシちゃん☺︎4m🐉さん。何が届くかわからない状態で宅配を待っているといいます。
この投稿には「全く同じ」「記憶無くすよね。おいしいお菓子が届いたら2週間前の自分やるやんって思う」といったリプライがついていました。自分で注文したとはいえ、内容を事細かに覚えておくのは大変。中にはアプリ注文にして手元で確認しているという人もいました。また、「何が届くかわからない」という状況を「コープガチャ」と呼んで楽しんでいるような方もいるようです。
今週は何が届くかわからないゆえの楽しみもある…そこも魅力の一つなのかもしれませんね。
身につけるものは、とにかく「軽さ」を重視
20代のころは靴や服、鞄などのファッションアイテムを選ぶ際には、デザインを重視していたという方もいるのではないでしょうか。しかし、歳を重ねるにつれデザイン以外の点にも目を向けることがあるのでは。
投稿者・あめ(@samegokigen)さんは、20代のころには気にしたことのなかった、ある点も重視するようになったそうです。どんなにデザインが気に入っても、買うのをためらってしまう点とは?共感の声が集まりました。
20代の頃は気にしたこともなかったけど、靴もカバンもコートも、とにかく「軽さ」を重視するようになった。どんなにデザインが気に入っても、身につけて「重い」と感じる物は買うのを躊躇する… ※2
あめさんが買うのをためらう点は、身につけて「重い」と感じる物だそう。とにかく「軽さ」を重視。肩こりや体力の問題から、歳を重ねるにつれ、重さや使いやすさに目を向けるようになるのかもしれませんね。特に日常的に身につけるアイテムほど「軽さ」を重視し、身軽に動きたいのではないでしょうか。
この投稿には「カバンもコートも靴も、軽い物の快適さを知ったら重い物はもう無理」「年々、軽さ、小ささ、重視になっていっています✨」といったコメントが寄せられていました。ファッションも年齢に応じて変化し、それもまた楽しみ方なのだと感じますね。思わず深くうないてしまうすてきな投稿でした。
もらったお土産がかわいくて「どこの?」
地方のお土産は、普段目にしないようなめずらしいものもありうれしいですよね。投稿者・川北すピ子さんは、知り合いからもらったお土産が、あまりにもかわいくてXに投稿することに。
©su_pico
可愛いの貰った
どこのお土産だ ※3
モフモフゆきおとこ、と書かれたお土産。とてもかわいらしい見た目のお菓子ですね。ゆきおとこ、と書いているので東北など寒い地方のものでしょうか。かわいいお土産に、話も盛り上がりそうです。「モフモフ…」の字も独特な雰囲気を醸し出しています。
この投稿に、「猫ちゃんバージョンも見つけました」「東北に売っているよ」など、目撃情報のリプライが寄せられました。川北すピ子さんも、これらの地域に出かけたあかつきにはゲットできそうですね。
さまざまな地域に住んでいる方が登録しているSNSだからこそ、お土産の販売情報がこれほど集まるのかもしれません。SNSの便利さと温かさを感じられる投稿でした。