1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 猛暑が厳しいけれど…「夏のよいとこは…」X投稿に16万いいね「褒め上手」「逆にこれ以外思いつかない」

猛暑が厳しいけれど…「夏のよいとこは…」X投稿に16万いいね「褒め上手」「逆にこれ以外思いつかない」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、パンと名帆子(@1byo_gezan)さんの投稿です。夏の暑さはもうたまりません…。暑さゆえに夏が苦手だ、という方もいるのではないでしょうか。名帆子さんは「夏のよいとこは…」と投稿し「もはやそれしかない」といった、共感の声が寄せられました。暑い夏もいいのかなあ、と感じられる投稿です。

PIXTA

夏は洗濯しやすい季節

あまりの暑さゆえに夏が苦手、という方もいるのではないでしょうか。気温が高いと食欲も落ち、何をするのも億劫になってしまいますよね。

投稿者・パンと名帆子(@1byo_gezan)さんは「夏のよいとこは…」と投稿し「もはやそれしかない」といった、共感の声が寄せられました。暑い夏もいいのかなあ、と感じられる投稿です。

洗濯 amana images

夏のよいとこは意味わかんない時間に洗濯したって間に合うところ ※1

暑さに参ってしまうと夏の良い面に目を向けられないものですが、良いところ、ありました!確かに洗濯物の乾きやすさには感謝ですね。カラッとした乾き具合は、夏の特権かもしれません。

この投稿には「息子が、夜ごはんの後に「明日体操服いるねん」って汚れた体操服を持って来たとしても、少し心に余裕がある」「洗濯物がいい感じに乾くので自分の家事のスキルが上がったような気分になれる」といったコメントが寄せられていました。

夏の晴れは洗濯には有難いですね。ただし夕立やゲリラ雷雨には注意です!気が滅入るような暑さの中、夏の良さにも気づくきっかけとなった投稿でした。

パンと名帆子(@1byo_gezan)さんのX

夏休み直前『お盆は預かり保育なし』夫も自分も仕事…預け先確保に暗雲が立ち込める

関連記事:

夏休み直前『お盆は預かり保育なし』夫も自分も仕事…預け先確保に暗雲が立ち込…

この作品は、フルタイムで働く看護師の母・メグミによる、息子・コウタの夏…

【注意3回⇒反省15分】学童の謎ルール⇒低学年で学童を辞めた息子、夏休みはどうすれば?

関連記事:

【注意3回⇒反省15分】学童の謎ルール⇒低学年で学童を辞めた息子、夏休みはどう…

学童に通わせていても、学童保育先の方針や日々の指導の方法に不信感を持つ…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧