©ねここ あんな。
©ねここ あんな。
息子さんを育てながら、日々のできごとを漫画やイラストで紹介しているねここ あんな。(@necoco_anna)さん。絵がとてもかわいらしく、息子さんの愛らしさや、ねここ あんな。さん自身の気持ちがストレートに伝わってきます。今回は大人5人と子供1人の子連れ旅行での一コマ。一瞬だけを切り取れば子供にイライラしているママに見えます。でもその真実は…?じつはイライラの矛先が子供ではないということ、ママにはあるあるなのではないでしょうか?
痔って恥ずかしくてなかなか聞けないし、周りがどうしているかよく分からないですよね。ママリではこれまで、痔に関する情報発信をしたり、日替わり質問などで口コミ…
妊娠中に便秘になり、硬くなった便でおしりが切れてしまった…なんてことはありませんか?実は、妊娠中に“痔”になるママはたくさんいるといわれています。そして、そ…
もちもちに見えて、実は赤ちゃんのお肌は生まれた瞬間から乾燥にさらされていて、とっても薄くて繊細。だから洗浄・保湿ケアをしっかりしてあげないと、肌トラブルが…
栄養バランスや食べやすさ…いろいろなことを考えて四苦八苦した離乳食もついに完了期!子どもの食事づくりに慣れてきたものの、「手作りって大変」「自分のやり方で…
折り紙が入った原因を突き止めようと、イライラを爆発させたあざみ「だいごろうの1日」(@daigoroudays)さん。次男・こごろうくんが作ったものと判明したものの…
最近なんだかイライラする…疲れているのに休めない。そんな方に向けて、脱イライラのために「やめるべきこと」をお伝えする特集。第6回は「義父母への気遣いに疲れた…
夫婦間でよくあるイライラについて、カウンセラーに解決法を聞く連載。第4回は「義母の肩を持つ夫に腹が立つ」です。義母との関係に悩んでいるのに、夫はいつも義母…
子供が生まれると、ママの生活は今までと大きくかわり、いろいろなことが子供のペースに合わせながらとなります。毎日の家事を始め、こなさなければいけないことがた…
子どもは体や精神的な部分で日々成長をしています。そのため子育てにおいて、昨日はうまくいったことが今日はうまくいかない、ということも多々ある話でしょう。2人…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。