喜んでもらえる内祝いってどんなもの?
産後、出産祝いを頂いた方や身近な方へ内祝いを贈るかと思います。さまざまな候補の中から贈り物を選ぶと思いますが、何を選べばよいのかいまいち思いつかない…ということはありませんか?
せっかくあげるのだから少しでも喜んでもらえるものを…と思う気持ちはありつつも、どんなものを贈るか決められない場合もありますよね。ママリでもこのような投稿がありました。
産前から、内祝いのカタログを目にした方も多いのではないでしょうか?相手の喜ぶ顔を想像しながらギフトを選ぶのはワクワクしますよね。一方で考えれば考えるほど「相手はこれをもらってうれしいかな?」と分からなくなることも。
筆者も産後、なるべく生後1ヶ月以内に内祝いを贈ろうと考えて選び始めましたが、なかなか決まらず焦った経験があります。
贈る相手や頂いたお祝いに合わせ、喜んでもらえるものを選ぶのは思っているより難しいかもしれません。
先輩ママたちは内祝いにどんなものを贈ったの?
たくさんあるギフトの中から、他のママはどんな内祝いを贈ったのでしょうか。
相手にあわせてどんなものをチョイスしたのか、先輩ママの声を聞きました。
1.ママ友にはお菓子やジュース、アルコール類をチョイス
ママ友には、お菓子やジュース、ビールといった食べ物や飲み物類を贈ったという声がありました。子供がいる家庭ではお菓子やジュースなどは喜んでもらえますし、お酒も夫婦で楽しめるなど重宝するのではないでしょうか。
筆者もママ友にはお菓子を贈ったのですが、普段スーパーなどでは売っていない物を選びました。見たことがないお菓子にお子さんも喜んでくれたようで、選んで良かったと思っています。
2.親戚には高級感のある調味料やカタログギフトなどを
親戚なら、料理好きな叔母さんのお家には、少しいい出汁や調味料のセット、夫婦だけで暮らしてる年配の叔父叔母の家にはバスタオルとカタログギフト、大人のみで家族の人数がいる家にはお茶と油のセット、小さい子供がいる家にはゼリーのセット、という感じです☺️
料理するご近所のおばさまには出汁のセット、ご主人とふたりぐらしのおばさまにはスープストックトーキョーの季節の詰め合わせ、おばあちゃまには高級緑茶の茶葉、ひとりぐらしで高齢の伯父には高級緑茶だけどティーバッグ、子持ちの友人には子どもも食べられるお菓子や無添加のジュース、幼稚園児のママにはフロッシュの洗剤等…
親戚に贈る場合は、相手の年齢やご家族の人数、小さい子供がいるかなどを考慮して品物を選んだという声がありました。料理をする方には調味料や台所用品、高齢の方には買って持ち帰るのが大変な洗剤やペットボトルの飲み物なんかも喜ばれそうですね。
親しい仲であれば、子供の写真が入ったものもよいかもしれません。
好みが分からない場合は、カタログギフトにして相手に欲しいものを選んでもらうと間違いないですね。筆者もカタログギフトをもらうと選ぶ楽しみがあってうれしくなります。
3.1500円〜3000円程度のもの
内祝いには、頂いたものの半額〜3分の1くらいの金額のものを目安にすることが多いのではないでしょうか。
金額に合わせ、普段自分で買うにはためらわれる少し高級なものを選ぶという声がありました。特別なものだからこそ、もらうと「気になっていたけどなかなか買えなかったものだ!」とうれしくなりますよね。上質感のあるブランドもののタオルや食器などのギフトセットも良いですよね。
贈る相手にあわせてぴったりの贈り物を
感謝の気持ちを込めて贈る内祝い、せっかくなら喜んでもらえるものを選びたいですね。内祝いを選ぶときには、相手の年齢や家族の人数、生活スタイルにあわせて選ぶのが良さそうです。先輩ママたちの声では、食べ物を贈ったという声が多い印象がありました。
また、産後は赤ちゃんのお世話で忙しく、なかなか内祝いを選ぶ時間がもてないかもしれません。産前から事前にいくつか目星をつけておくと慌てずにすみますね。良さそうなアイテムが見つかったら、メッセージカードも添えてみてはいかがでしょう。遠方に住んでいてなかなか会えない方には、赤ちゃんの写真をプリントすると元気に過ごしている報告もできます。
今回の意見を参考に、相手にぴったりのギフトが見つかりますように。