出産内祝いについて、どう思いますか?
産後まもないのにそんなお返しのことで頭がいっぱいになるなんてウンザリだし、
送るのに住所入力したり住所聞いたりするのもめんどくさい。
相手の好みに合わせないといけないし
カタログ送るにしても「でもカタログってもらい忘れるんだよなあ」とかあれこれ考える。
でもお金は貰えるなら欲しいから御祝儀はほしいし( ;o;)
(中略)
みなさんはどう思いますか?
相手の好みを考えてお返しを考える、複数の送付先への手配…さまざまな点に面倒くささを感じるというこちらの意見。
ただでさえ大変な産後に、骨が折れる作業ですよね。内祝いについて、他のママはどのように考えているのでしょうか?
「お返し不要」への対応に困る
「お返しはいらないからね」という言葉と共にお祝いをいただいた場合、言葉どおりに受け取ってよいのか悩んでしまう方もいるようです。
言葉通りに対応しようとして「そうは言っても返すべき」と言われてしまうと、もうどのように対応するのがよいのかわからなくなってしまいますね。
最初から半額にしてくれればいいのに
本来お祝いをもらえるのは喜ばしいことではありますが、たくさんの人からもらった場合、それぞれに合わせた対応をしなければならないので、数が多いほど疲れてしまうという声がありました。
内祝いの「半返し」に悩むママの漫画も話題
©kinako.ooo
ママリの投稿でもいろいろな意見がある「半返し」について、以前インスタグラムで『日本のマナーに物申す』という投稿をしたきな子・ジョンソン(@kinako.ooo)さん。
こちらの投稿には、たくさんのコメントがつきました。「半返し」文化について親たちがいろいろな思いを持っていることがうかがえます。
ママリ内の投稿にあった「赤ちゃんの誕生を喜んでくれるだけで十分祝ってくれてるので、それだけでいいのに…と思ってしまいます。」この言葉のように、受け取る側の負担にならない形になるとよいですね。
- 大進本店「出産の内祝い」(https://www.daishin.gr.jp/shussan/sikitari/view_83.html,2022年6月7日最終閲覧)
- 大丸松坂屋百貨店「出産祝い・内祝い」(https://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/shikitari/shussan_uchiiwai.html,2022年6月7日最終閲覧)