1. トップ
  2. 出産
  3. 産後の基礎知識
  4. 赤ちゃんはいつから笑うの?新生児微笑・社会的微笑や笑顔を引き出すポイントも解説

赤ちゃんはいつから笑うの?新生児微笑・社会的微笑や笑顔を引き出すポイントも解説

子どもの笑顔はとても癒やされますよね。特に新生児が笑ってくれるのはとてもうれしいものですが、赤ちゃんが笑顔になる理由をご存じでしょうか?この記事ではその理由と赤ちゃんの赤ちゃんが見られるようになる時期、赤ちゃんの笑顔を引き出すためのどなたにでもできる2つのポイントを紹介します。今日からポイントを実践していただければ、きっとかわいい新生児の笑顔を見られるようになるはずですので、ぜひ試してみてくださいね。

PIXTA

赤ちゃんの笑顔が見られるのは?

赤ちゃんの笑顔ってかわいいですよね!妊娠中のうちから「どんな顔だろう?」「どんな笑顔で笑ってくれるかな?」と楽しみにしている方もいるでしょう。産後になれば、いつ笑ってくれるかと笑顔の写真が待ち遠しくなりますよね。

そんな赤ちゃんの笑顔には実は新生児微笑と社会的微笑の2種類があるのです。

新生児微笑(生理的微笑)

赤ちゃん 手 PIXTA

赤ちゃんが笑顔になるのはいつからでしょうか?実は生後すぐから笑顔は見られるそうです。

一説には笑顔のような表情をつくることで、どんな状況であっても自分を守ってもらえるようにしている自衛本能の1つとも言われています。

生後間もなくのほほ笑みは「新生児微笑」と呼ばれ、生理的に起きているものなので面白いことが起こって笑う大人とは違い、反射的に笑っています。赤ちゃんが寝ているときに笑っている顔を発見したら「どんな夢を見ているのかな?面白い声が聞こえたから笑っているのかな?」と思ってしまいそうですよね。

社会的微笑

赤ちゃん 笑顔 寝ている PIXTA

生後2ヶ月頃になるとその笑顔は、大人があやしたり何かに興味を抱いたりしたときに笑う「社会的微笑」に変わります。

この頃になるとそうやってたまに反応してくれるようになるので、赤ちゃんの育児がもっと楽しくなってきますよね。

出典元:
新生児が笑うのはいつから?新生児微笑の意味や発達段階で変わる笑顔の種類

関連記事:

新生児が笑うのはいつから?新生児微笑の意味や発達段階で変わる笑顔の種類

新生児が笑う理由は、実は「おもしろい」「楽しい」という感情からではない…

とてもかわいい!笑顔の瞬間

赤ちゃん 笑顔 PIXTA

どんなとき、どんな笑い方をしているのでしょうか?みんなの体験談をご紹介しましょう。

ママにはわかる!新生児微笑

赤ちゃん 手 PIXTA

多分、はっきりわかると思いますよ♡
うちの上の子は生後50日で
笑いました(^o^)/
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
新生児微笑は眠りにつくギリギリの時や、そろそろ起きる位の眠りが浅い時に見られましたよ!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

毎日一緒にいるママだからこそ、新生児微笑に気付けるのですね。

眠る前と後で見られることがあるそうなので、観察してみましょう!

社会的微笑は意思のある笑い方

赤ちゃん 手 PIXTA

歌を歌ってあげたり話しかけに答えて笑うようなら意思があるのかなーと思ってました⑅◡̈*
うちの子は2ヶ月頃には笑ってたみたいです♡
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
起きてる時にあやして笑うようになったら、それは意志を持って笑ってるって事だと思ってました😊

うちも2ヵ月になる1週間前位にあやして笑うようになりました!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

こちらのことがわかっているかのようなタイミングで笑ったら社会的微笑です。声に反応してくれた初めての瞬間はかけがえのない幸せを感じることでしょう。

社会的微笑から進化!

赤ちゃん 笑顔 PIXTA

3ヶ月になるちょっと手前でした。
表情が出てくると赤ちゃんと関わるのがより楽しくなりますよ❤︎
うちの息子は最近ツボにハマって馬鹿笑いする時、引き笑いです。
さんまさんか!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

引き笑いをするくらい、もう立派に笑うようになったのですね!子供の笑顔を見ていたらこちらまで笑顔になってしまいそうです。

赤ちゃんの笑顔を引き出すポイント

赤ちゃんが笑顔になるのは理由があるのですね。しかしママパパが働きかければ、赤ちゃんが笑顔になりやすくなるのですよ。

大人がたくさん笑顔で話しかける

まずはママパパをはじめ、大人がたくさん笑顔で話しかけてあげるようにしましょう。新生児は生まれた直後から大人のマネをするので、大人に笑顔で話しかけられた赤ちゃんは、それをマネして笑顔を見せてくれやすくなるのです。

そして新生児が笑顔を見せてくれたときは、ママパパも笑顔を返してあげてください。すると子どもは心地よさを感じて表情での感情表現が豊かになるので、もっと笑顔を見せてくれるようになるでしょう。

出典元:

スキンシップを多くとる

赤ちゃんの笑顔を引き出すためには、話しかけるとともにスキンシップを多くとることも大切ですよ。抱っこをしてあげたり、こちょこちょとくすぐったり、沐浴の後にマッサージをしてあげたりしてたくさん触れ合いましょう。

新生児にとってスキンシップは、心の安定につながる重要なもの。大人でも心が不安定なときに、笑顔になるのは難しいですよね。触れ合いによって安心した赤ちゃんは、笑顔を見せてくれやすくなるはずですよ。

出典元:

赤ちゃんの笑顔は世界を幸せにします!

赤ちゃん 笑顔 PIXTA

とても愛らしい赤ちゃんの笑顔。赤ちゃんが笑顔になるのは、生まれ持った自衛本能が理由の一つだと言われています。赤ちゃんには生まれたばかりのころから「新生児微笑(生理的微笑)」を見せてくれますが、徐々に「社会的微笑」が増えていき、よりたくさんの笑顔を届けてくれるのですね。

赤ちゃんの笑顔を引き出すには、ママパパや周りの大人が笑顔でたくさん話しかけてあげたり、スキンシップをとったりすることがポイントです。新生児のうちからたくさんの笑顔を引き出して、幸せな瞬間をたっぷりと味わってくださいね。

おすすめ記事

「赤ちゃん」「笑顔」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧