1. トップ
  2. 出産
  3. 産後の基礎知識
  4. へその緒を保管するには?専用ケースや乾燥材も活用しよう

へその緒を保管するには?専用ケースや乾燥材も活用しよう

ママと赤ちゃんを結んでいた証である「へその緒」。大切な思い出として長く残しておきたい人も多いはず。そのためにも正しいへその緒の保管方法を知っておく必要があります!この記事では、へその緒の保管方法についてまとめています。

PIXTA

へその緒を保管する前にすること

へその緒が取れたら、まずはしっかり乾燥させることが大切です。取れたへその緒を清潔なガーゼなどの上において、数日間湿気の少ない場所においておきましょう。

保管する時はどうやって保管したらいいの?

へその緒 PIXTA

しっかり乾燥させたら、へその緒用の保管ケースに入れて保管をします。多くの保管ケースが市販されており、可愛らしいものもたくさんあるので、好みの物を選んで購入すると良いでしょう。また、産院によってはへその緒の保管ケースをプレゼントしてくれるところもあります。

保管の際は乾燥剤を入れておくと湿気対策になります。乾燥剤って何?と思う方も多いと思いますが、日常で目にする機会も多い、お菓子や海苔などに入っているあれです。乾燥材だけでも売っていますが、へその緒の保管ケースにはじめから付属している場合もあります。

出典元:

保管ケースは何にする?

へその緒 PIXTA

保管ケースの多くが桐の箱でできており、そういったことからお家に桐の箱があればそれでも代用できます。

ですが、市販の専用ケースだと、赤ちゃんの名前や出生体重などを記入できるタイプもあるので、個人的には市販の物をおすすめします。

なぜ桐の箱がいいの?

桐の箱には以下のような特性があります。

  • 軽い
  • 気密性が高い
  • 湿気を吸収・放出し、一定に保つ
  • 虫がつきにくい
  • 燃えにくい

虫をよせつけず、軽くて湿度の調整をしてくれる桐の箱は、着物や人形の保管としても使われます。大切な思い出を長い期間保存するためにも、保管に適したものを選んでくださいね。

出典元:
保管に便利なへその緒ケースの選び方!おすすめの人気商品5選

関連記事:

保管に便利なへその緒ケースの選び方!おすすめの人気商品5選

赤ちゃんが誕生してその大事な役目を終えたへその緒。お腹の中でママと赤ち…

適切な保管をしましょう!

新生児 PIXTA

へその緒というのは、ママと赤ちゃんを結んでいた大切な証です。できれば長い期間、思い出として残しておきたいという方も多いことでしょう。

そのためには正しい方法で正しい知識で大切に保管したいものですね。

おすすめ記事

「へその緒」「保管」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧