©ホニャララゆい
©ホニャララゆい
©ホニャララゆい
©ホニャララゆい
ホニャララゆいさんの他の漫画は下記のリンクより飛べますので、ぜひごらんください。↓
平穏な日常生活の中で、いつもとは違う何かを見つけた場合、皆さんはどうしますか?それが夜中の出来事となると、恐怖感もあるのではないでしょうか。息子さん・ゆーくんを子育て中のホニャララゆい(@honyararayui)さんは、ある日体験した子供にまつわる体験を漫画で描いています。子育て中のママならば、誰もが経験するかもしれないビクッとするエピソードをごらんください…。
子どものために清潔な部屋を保ちたいと思うのが親心ですが、飲み物をこぼされては拭き、食べ物を落とされては拾い…毎日の繰り返しにヘトヘトな方も多いかもしれませ…
赤ちゃんとのおふろ時間は癒やしでもあり、ママ・パパにとっては大変なことも。「どう洗う?」「スキンケアは?」と悩む家庭も少なくありません。特にパパにとって、…
妊娠中のママとパパにとって、赤ちゃんのための準備は楽しみでもあり、不安でもありますよね。特に赤ちゃんの授乳に関する疑問を抱える方も多いのではないでしょうか…
妊娠中はお腹が大きくなるにつれ、寝るのも一苦労。お腹の重さや腰の痛みを感じやすくなり、ぐっすり眠れないと感じるママが多いようです。質の良い睡眠をとるために…
一度は気持ちが限界を迎え産後クライシスになりながらも、夫と向き合うことができたharumama(@haruharu1809)さん。前回の話し合いから一件落着というわけにはいかず…
夫がお風呂あがりの準備をしていないことに気づき、慌てて用意をしていたharumama(@haruharu1809)さん。ちょうどお風呂から上がってきた夫から「はるくんを預けて何…
息子さんをほぼワンオペ状態で子育て中の、harumama(@haruharu1809)さん。仕事が忙しく、子どものお世話がなかなかできない夫へのモヤモヤがたまり、ひょんなことか…
ひょんなことから、ワンオペ状態で子育てをしている現状や帰りが遅いパパに対し、モヤモヤとした気持ちを抱えてしまったharumama(@haruharu1809)さん。パパに対し、…
初めての育児は、誰でも一度は大きな不安を抱えたりいっぱいいっぱいになってしまったりしますよね。現在、2018年に誕生した息子さんを育てているharumama(@haruharu…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。