©mii mama
こまめなリセットを習慣に!mii mamaさんのキッチンリセット方法
忙しい中でも、できるだけ毎日継続することが大切なのですね。毎日のこまめな掃除は大変ですが、やり始めると慣れてしまうとのことでした。ぜひ一部分だけでも、少しずつ取り入れて見てはいかがでしょうか。
毎日食事を作っていると、汚なくなってしまうのがキッチン周り。気づいたときには汚れがこびりついて、掃除が大変になってしまうことも…。YouTubeで動画を配信している2児のママ・mii mamaさんは、食事後にキッチンリセットを行っているのだそう。毎食後は無理でも、1日1回は行って大掃除の手間を省けるようにしているそうです。どのようにしてきれいな状態を保っているのか、リセット方法を動画で見てみましょう。
©mii mama
忙しい中でも、できるだけ毎日継続することが大切なのですね。毎日のこまめな掃除は大変ですが、やり始めると慣れてしまうとのことでした。ぜひ一部分だけでも、少しずつ取り入れて見てはいかがでしょうか。
赤ちゃんとのおふろ時間は癒やしでもあり、ママ・パパにとっては大変なことも。「どう洗う?」「スキンケアは?」と悩む家庭も少なくありません。特にパパにとって、…
育児をしていると、「育児が大変なとき助けてほしいな」「子育てに関する支援制度はないのかな」と思うこと、ありませんか?こども家庭庁は、“こどもまんなか社会”を…
妊娠中はお腹が大きくなるにつれ、寝るのも一苦労。お腹の重さや腰の痛みを感じやすくなり、ぐっすり眠れないと感じるママが多いようです。質の良い睡眠をとるために…
子供が生まれてから、家事はどのくらいしていますか?現在お仕事をしていない方や、時短で働いている方は以前よりも家にいる時間が長くなり、もっとじっくり家事がで…
「放課後、子どもが安心して過ごせる場所があったらいいな…そんなママ・パパをサポートするのが『放課後児童クラブ』です!お仕事などで保護者が日中ご家庭にいない…
キッチンの水回りを清潔に保つために使う、三角コーナー。まだまだゴミが入るからとそのままにしておくと、翌朝、生ごみのニオイにうっとなったり、三角コーナー自体…
最近なんだかイライラする…疲れているのに休めない。そんな人に向けて、脱・イライラのために「やめるべきこと」をお伝えする特集。第4回は「毎日やらなくてもいい家…
たくさんのアイデア商品が並ぶ100均のキッチングッズコーナー。先日、ダイソーで新しいキッチングッズを探していたところ、とても便利そうなシリコーンブラシを発見…
仕事をしながら子育て中のママの中で、帰宅後から子どもを寝かしつけるまでの間は、怒涛の時間を過ごしているという方がわりと多いのではないでしょうか。数時間の間…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。