1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. ママの日常生活
  5. 妊娠出産きっかけで友達と疎遠に…これは仕方がないの?実際どうだった?体験談

妊娠出産きっかけで友達と疎遠に…これは仕方がないの?実際どうだった?体験談

妊娠や出産は、女性にとって生活環境の大きな変化になりますが、それにともなって人間関係も大きく変わっていくことがあります。仲の良かったはずの友達が妊娠出産をきっかけに疎遠になってしまうのはさみしいように感じられますが、仕方がないことなのでしょうか?実際に、妊娠・出産がきっかけで友人関係に変化があったママの体験談を紹介します。古くからの友人関係に不安がある方は参考にしてください。

PIXTA

妊娠前に仲がよかった友人と疎遠に…

子どもを出産後、仲の良かった友達と疎遠になってしまったという方からの投稿です。

出産後、妊娠前に仲よかった友達と疎遠になった方いますか?(><)よかったらお話しきいてもらえませんか

一番仲よかった子は月に一回は会ってくれるんですが、そこそこ仲良い、職場も紹介した子は、子供が生まれても会いにきてくれないし、会いにきて欲しい、最近距離を置かれてる気がする(><)と、素直に伝えたら ひかれちゃいました。。
友達に期待しすぎですかね…

ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

子どもが生まれてから、仲の良かった友達に距離を置かれていると感じている投稿者さん。

なぜこのような変化があるのか、ほかの方の体験談も交えながらその原因を探っていきましょう。

妊娠・出産をきっかけに友人関係はどのくらい変化した?

妊娠・出産をきっかけに友人関係が変化してしまったと感じる人は少なくないようです。

妊娠報告をきっかけに疎遠に

友人関係 PIXTA

妊娠前とても仲よかった子と
妊娠報告してから疎遠になりました( ˘ω˘ )
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

まだ出産したわけでもないのに、妊娠報告しただけで疎遠になってしまう人もいるようです。

妊娠出産で忙しくなることを気遣ってくれているのか、これまでと同じように遊べなくなるからなのか、立場が違うことで関係に変化が起こってしまうことがあるのは仕方がないのかもしれません。

環境が変わると友達も変わった

ママ友 PIXTA

わたし40年近く生きてるんですが笑
やはり経験としては、環境が変わると友達も変わるってことですね(*^^*)
独身時代は独身同士でつるむし、結婚したら既婚者同士でつるむし、子どもが産まれたら子持ち同士でつるむし。
同じ話題でおしゃべりして盛り上がりたいですしね(*^^*)
例えば私は不妊治療して出産しましたが、治療してる時は子持ちの友達には全く会ってないし連絡も取ってないですよ笑
その代わり、不妊治療仲間がいていろんな相談したり…

今は若ぶって若いママさん達とつるんでます!笑笑
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
(前略)
以前仲良かった子達と仲が悪くなったわけではなく、ただ単に環境が変わり、興味関心も変わり、家庭を一番に考えた付き合いを許し合える友人関係が今は好ましいのです☆それだけです☆
(後略)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

妊娠出産に限らず、環境が変わることで友人関係が変化することもあります。

たとえば、独身時代なら時間を気にせず遊ぶことができますが、結婚すると夫や家庭を優先することもありますし、子どもができればなおさら家にいる時間が増えます。

遊ぶ時間が合わなくなると、自然と会うことも減り友達も変化していくのは、自然な流れと言えるでしょう。

話が合わなくなった

ママ友 PIXTA

元々友達が少ないからか、冷たくなった人は居ませんが…(笑)
やっぱり独身の子なんかとは多少距離を感じることは増えましたね。やっぱり子育てに関しては共感できることではないので、へえ〜!なんて話を聞いてくれたりはしますが。仕事も辞めたので、話が合わなくなったりもしますね。
結婚、妊娠、出産、はライフステージがドーンと変わってしまうので、相手の方も戸惑ったり分からないからこそ気遣っていたり、という人も居るとは思います。あとは、やっぱりそれを羨ましいと思う人には、ナイーブな間柄になっちゃいますよね。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

独身時代には仕事や趣味が共通の話題だった場合も、やはり子どもができるとママは子ども優先になりやすく、興味の対象や話題も子育てのことや家庭のことに変化していきがちに。

その結果、共通の話題を見つけにくくなり、自然と会う頻度や会話の回数は減ってしまうのでしょう。

子持ちの友達の方が遊びやすくなった

ママ友 amana images

出産した途端、遊ぶ友達がガラッと変わりました。仲良い友達に、結婚や出産してる子が少なくて。

子供連れて遊びに行くのはお互い気を使うので、子持ちの友達の方がまだ遊びやすいですね(>_<)
それに、ライフスタイルが変わると、話す内容もなんとなくズレてしまって以前のように楽しめないです。笑
(後略)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

妊娠出産をきっかけに、相手から距離を取られる場合だけでなく、自分の交友関係が変化することも大いにあるでしょう。

境遇や環境が近い方が話も合いやすく、子どもを連れて遊びに行く際にも、理解をしてもらいやすいのも気軽に付き合いやすい部分でもあります。独身の友達と会う機会が自然と減ってしまうのも仕方がないのかもしれません。

子ども都合のキャンセルを理解してもらいにくい

子供 体調不良 amana images

(前略)
実際子どものいる友達と
遊ぶ約束をしていても、
風邪をひいてしまって
遊べなくなることも…
子どもが優先になるのを
お互い理解できないと
難しいと思います。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

友達と会う約束や遊ぶ約束をしていても、当日子どもの体調が悪くなってキャンセルしてしまうこともあります。友達には申し訳ないと思っても、やはり子どもが第一優先。

そういったことがあるとなかなか約束もできなくなり、友達と会う頻度が減って疎遠になってしまうのも仕方のないこと。

子どもが優先であることを理解してもらえないと、仲たがいしてしまうこともあるかもしれませんね。

遠慮されるようになった

ケータイ PIXTA

私も出産後仲いい子とほぼ遊んでません(*꒦ິㅂ꒦ີ)
相手も忙しそうだし..

主さんの友達も忙しいか.もしくは遠慮してるのかもですね( ´•௰•`)
子連れだと夜まで遊べないし
遊ぶ所も限られるし
かと言って預けて遊ぶのもなー...
みたいな(笑)
私の友達はそう思ってるらしいです(ーー;)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

特に会えない理由があるわけではなくても、相手が遠慮して遊べなくなってしまうこともあるようです。

子どものことを考えてくれるのはうれしいですが、気を使いすぎて疎遠になられてしまうのも寂しいですね。とはいえお互いに気を遣いながら会うというのもよけいに疲れてしまいそう。

環境が変われば友人関係にも変化が起きやすくなる

友だち 日本 PIXTA

妊娠・出産など環境の変化がきっかけで友人関係に変化があるのは、ある程度は仕方がないもの。気を遣われている可能性もあるので、お互いに歩み寄りながら関係を続けていけるとよいですね。

おすすめ記事

「友達」「疎遠」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧