1. トップ
  2. 出産
  3. 赤ちゃんの命名・名付け
  4. 子供の名前・名付けの最新情報
  5. 「し」から始まる名前を男の子・女の子に分けて漢字・意味とともに紹介
  6. 3ページ目

「し」から始まる名前を男の子・女の子に分けて漢字・意味とともに紹介

PIXTA

  • 姫恩:優しさと女性らしい愛らしさを持った人になるよう
  • 織園:繊細な心を持ち多くの幸せや友人に恵まれるよう
  • 雫音:豊かな心を持ち周囲の人を癒やしてあげられる人に

しげみ

  • 成美:心身ともに美しく、成功に満ち足りた人生を送れるよう
  • 詩芸美:優しく繊細で心身ともに美しく優れた人になるよう
  • 薫位:明るく人を暖かく包み込み、トップに立つ人になれるよう

しずか

  • 閑:物静かでおっとりとした心地よい人になるよう
  • 史珠華:教養と判断力があり華やかで美しい女性になれるよう
  • 静花:深く考える思慮深さと華やかさ、美しさを兼ね備える人になるよう

しなの

  • 科乃:強い心を持ち正しい判断ができる女性に慣れるよう
  • 志奈乃:強い心と志を持ち筋の通った人になれるよう
  • 梓奈野:明るく広い心と文才を持つ女性に育つよう

しのぶ

  • 忍:思慮深く才能にあふれる人に育つよう
  • 紫延:気品があり自分の決めた道を真っ直ぐに突き進める人になるよう
  • 詩乃舞:優しく繊細で周囲の人を明るくしてあげられる人になるよう

しほ

  • 汐:優しく繊細な心を持つロマンティックな女性になるよう
  • 心星:思いやりと優しさにあふれる中心的な人物になるよう
  • 偲穂:思慮深く人に対して温かな人格で実りある人生を送れるよう

外国風

  • 詩江羅(しえら) :繊細で優しく、芸術的なセンスを持つ女性に
  • 紗諭(しゃろん):論理的かつしなやかに、柔軟に生きる人になるよう

女の子の「し」から始まる名前は優しい雰囲気

新生児 PIXTA

「し」は音声的には「摩擦音(まさつおん)」と呼ばれる発音の仕方をします。このため「あ」や「ま」という音のように一気に大きな音を出しにくい音です。

静かにしてほしいときに子どもに「シーッ」というのも、そもそも「し」が大きな音が出しにくいために使われているのかもしれません。こうしたことから、ここでご紹介した「し」から始まる名前も全体的に静かな雰囲気が漂うように感じられるのではないでしょうか。

ママリ調べ!女の子に名付けられた漢字のランキングをご紹介

関連記事:

ママリ調べ!女の子に名付けられた漢字のランキングをご紹介

生まれてくる子供の性別が分かったら楽しみなのが名付けですね。筆者も子供…

「し」から始まる名前に関する先輩ママの体験談

おすすめ記事

「名前」「しから始まる」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧