1. トップ
  2. 出産
  3. 赤ちゃんの命名・名付け
  4. 子どもにつけたい名前が友だちとかぶっていることが判明!そのままつける?別の名前にする?

子どもにつけたい名前が友だちとかぶっていることが判明!そのままつける?別の名前にする?

名前は親から子どもへの最初のプレゼントと言われています。名付けに対する悩みを抱えている人は多いと思いでしょう。ママリで「名付け」で検索すると月間約200件の質問があり、回答が集まっています。この記事ではそんな名付けに関する先輩ママのお悩みや悩みへのアドバイスを紹介します。ぜひ、これからの名付けの参考にしてください!

この名前どう思う?名付けの悩みポイントと体験談

長い間付き合い続ける名前だからこそ、想いを込めたければ悩みも多くなる名付け。アプリに寄せられた名付けに関する悩みの中から、3つのケースを抜粋してお伝えします。

中性的な名前の印象を知りたい

男の子に中性的な名前(女の子みたいな名前)ってどう思いますか?
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

男の子に中性的な名前をつけることに不安を感じているという声がありました。寄せられた回答をいくつか紹介します。

ありだと思います☺️💕実際私の友達で3人兄弟でみんなわざと中性っぽい名前にこだわってつけてる子います✨かおる君、りょうくん、あおいくんです✨
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

周囲にいる中性的な名前を挙げ、背中を押すような回答が多かったです。中には「迷いがある場合はやめておいた方が良いように思う」という声もありました。名付けに正解はないので、いろいろな人の意見に触れることができるのは良いことかもしれませんね。

「さと」という名前は古臭い?

女の子を出産予定なのですが、「さと」という名前はおかしい、古臭いと思いますか?
率直な意見をお願いします!!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

この名前は古臭い?という名前のイメージを不安に感じる声も多く見受けられました。

かわいいです😌❤️優しくて穏やかそうなイメージです✨
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

かわいいというだけではなく、どんな印象を受けるかという点まで回答してくれた先輩ママの声です。古風な雰囲気がおしゃれに感じるという意見もありました。

つけたい名前が友達の子どもとかぶってしまった…

5月出産予定の友人と先日会った際に、「実は4月に出産した友達の子どもの名前が、主人と前々から付けたいねと言っていた名前と同じだった。漢字まで一緒。遠い友達なら気にせず付けるけど、これだけ近しい友達だし、やっぱり諦めて別の名前つけた方がいいのかなぁ。出産までもうあんまり時間ないし、できればこのままつけたいけど…やっぱり嫌な思いするかなぁ?」と相談されました。

私もずっとつけたい名前があった分、彼女の気持ちがすごくよくわかります。皆さんならどうしますか?
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

つけたい名前が友達とかぶってしまった場合どうする?という難しいシチュエーションに対するお悩みです。

私ならそのつけたい名前がかぶってしまった子どもの友人に一度相談します😊

私も前から名前〜くんと同じにしたいと思っていて、夫も賛成してくれているから、出来ればその名前にしたいんだけど、どうかな?もちろん嫌でなければ、なんだけど。
と、一度素直に聞いてみて、反応が微妙だったり、それは嫌だと言われたら、仕方ないと割り切って考え直すしかないと思いました。(o^^o)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

かぶってしまった友達に直接相談するという声です。前から考えていた思い入れのある名前だからこそ、思い切って友達に相談してみるのもいいかもしれません。また「私が同じ立場だったら変える」という回答も集まっていました。

意見は参考にしつつ、自分たちが納得のいく名前を見つけて

ママリで「名付け」に関する質問を検索してみると、名前から連想するイメージや、具体的なアドバイスなど、参考になる意見があふれています。悩んだときにはアプリや周囲の人に相談をすると、いろいろな考え方を知ることができるでしょう。

親から子どもへの最初のプレゼントと言われる名前。思い入れのある名前をつけたいと思えば思うほど、悩みも出てきますよね。名づけに正解はないので、いろいろな意見に触れながら納得のいく名前を見つけてください。

率直な意見が知りたい!名付けのあるあるな悩みポイントと体験談をご紹介

関連記事:

率直な意見が知りたい!名付けのあるあるな悩みポイントと体験談をご紹介

名前は親から子どもへの最初のプレゼントと言われています。だからこそ、名…

おすすめ記事

「名付け」「名前」「字画」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧