©ママリ
「ゆり」と読む名前に使える漢字
それではさっそく「ゆり」と読む名前に使える、「ゆ」と「り」と読む感じをそれぞれご紹介します。
「ゆ」と読む漢字:優
たまひよの「2021年女の子の名前 漢字ランキング」で28位に入る、幅広い世代に人気の漢字です。
以下のような意味を持ち、品があって人当たりの良いイメージの漢字です。
- すなおでおとなしい。
- 穏やか。ゆったりしている。
- しとやか。上品。
- ひいでている。
- 成績や程度の序列で、もっともすぐれていることを表すことば。
- 手厚い。
- 役者。
「優里」「優利」などの漢字の組み合わせを見て、アイドルやアナウンサー、アスリートなどの女性有名人を思い浮かべる人もいるでしょう。
「ゆ」と読む漢字:結
こちらは「優」よりもさらに人気の漢字で、同ランキングでは5位に入りました。
以下のような意味を持ちます。
- むすぶ。つなぐ。糸やひもでつないで一つにまとめる。
- 集まる。
- むすびつく。
- 終わる。しめくくる。
人と人との結びつきや、「結実」や「結晶」といった熟語から、「年月を重ねて作り上げる、価値の高いもの」を想起させます。
「ゆ」と読む漢字:友
「友」は小学校2年生で習う漢字で、子ども自身も書きやすく、説明がしやすいでしょう。
- 友達。
- 親しく交わる。仲よくする。
といった意味を持ちます。
モデルの蛯原友里さんや、美容研究家のたかの友梨さんも、「友」を使って「ユリ」と読む名前の有名人です。
「ゆ」と読む漢字:有
「有」も小学校3年生の授業で覚える、子ども自身が書きやすい漢字です。
- あること。あるもの。存在。
- 所有すること。
などの意味を持ちます。
「〜がある、持っている」という意味があるので、名前で一緒に使う漢字を引き立たせる役割もありそうです。
「り」と読む漢字:莉
続いては「り」と読む漢字を3つ紹介します。
近年、「り」と読む中で一番人気の漢字は「莉」です。たまひよの「2021年女の子の名前 漢字ランキング」では3位、明治安田生命の2021年調査による女の子の名前「人気の漢字ベスト25」では4位に入っています。
この漢字1つだけでは意味を持たず、主に「茉莉(まつり)」という熟語で、
- モクセイ科の常緑低木。ジャスミンの一種。
という意味をなします。
自然界にある花やその香りをイメージさせることから、「いつも穏やかで、一緒にいてリラックスできるような人になって欲しい」といった願いを込めることができます。
「り」と読む漢字:里
「り」と読む漢字で定番ともいえる「里」は、小学校2年生で習う常用漢字で、以下のような意味を持ちます。
- むらざと。ふるさと。
- 育ち。また、自分の家。嫁の実家。
- 子どもの養育を依頼した家。
- 道のり。また、道のりをはかる単位。
「里」を使った「ゆり」を含む名前の有名人に、俳優の吉高由里子さんなどがいます。
「里」という字は左右対称の末広がり形状で安定感があるため、前後にどんな漢字を置いてもバランス良く見えるという利点もありますね。
「り」と読む漢字:梨
「梨」も植物、果実の「なし」を表す漢字ですが、女の子の名前に使われる漢字としては以前から人気が高いですよね。
先に紹介した「莉」と同様、漢字単体の意味よりも響きを重視し、名前全体の中でのバランスなどを考慮して、最終的に漢字を選ぶ人が多いかもしれません。
「梨」を使う「ユリ」を含む名前の有名人では、俳優の平手友梨菜さんをイメージする人もいるでしょう。
「百合」「ゆり」も人気
「ゆう」と「り」の組み合わせで「ゆり」と読む名前は、「ゆうり」と読み間違われる可能性がありますが、「百合」や、ひらがな表記で「ゆり」とする場合は、その心配もありません。
植物のユリを表す「百合」は、「ゆり」と読む漢字の中では定番の表記です。
「百合」はユリ科ユリ属の植物の総称で、花言葉は「純粋」「無垢」です。
俳優の吉永小百合さんや東京都知事の小池百合子さんなど、年を重ねても品がある聡明な女性をイメージする人が多いかもしれません。
また、漢字を使わない「ゆり」というひらがな表記も人気が高いです。
ひらがなの「ゆり」が名前に入った有名人として、俳優の石田ゆり子さんや歌手の石川さゆりさんのような和風美人をイメージする人も多いでしょう。
- Bennese「2021年 女の子赤ちゃんの名前ランキング100」たまひよ(https://st.benesse.ne.jp/ninshin/name/girl/name-ranking/,2022年5月22日最終閲覧)
- Bennese「【優】を使った女の子の名前実例100、漢字の意味と読み、名づけ体験談[赤ちゃんの名づけ・命名]」たまひよ(https://st.benesse.ne.jp/ninshin/content/?id=63614,2022年5月22日最終閲覧)
- Bennese「【結】を使った女の子の名前実例100、漢字の意味と読み、名づけ体験談[赤ちゃんの名づけ・命名]」たまひよ(https://st.benesse.ne.jp/ninshin/content/?id=61854,2022年5月22日最終閲覧)
- 文部科学省「別表 学年別漢字配当表」(https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/syo/koku/001.htm,2022年5月22日最終閲覧)
- DIGITALIO「デジタル大辞泉「友」の解説」コトバンク(https://kotobank.jp/word/友-584970,2022年5月22日最終閲覧)
- DIGITALIO「精選版 日本国語大辞典「有」の解説」コトバンク(https://kotobank.jp/word/有-33319,2022年5月22日最終閲覧)
- 明治安田生命「女の子 人気の漢字ベスト25」名前ランキング2021(https://www.meijiyasuda.co.jp/enjoy/ranking/kanji_best25/girl.html,2022年5月22日最終閲覧)
- Bennese「【莉】を使った女の子の名前実例100、漢字の意味と読み、名づけ体験談[赤ちゃんの名づけ・命名]」たまひよ(https://st.benesse.ne.jp/ninshin/content/?id=61851,2022年5月22日最終閲覧)
- Bennese「【里】を使った女の子の名前実例100、漢字の意味と読み、名づけ体験談[赤ちゃんの名づけ・命名]」たまひよ(https://st.benesse.ne.jp/ninshin/content/?id=63641,2022年5月22日最終閲覧)
- Bennese「【梨】を使った女の子の名前実例99、漢字の意味と読み、名づけ体験談[赤ちゃんの名づけ・命名]」たまひよ(https://st.benesse.ne.jp/ninshin/content/?id=63647,2022年5月22日最終閲覧)
- DIGITALIO「デジタル大辞泉「百合」の解説」コトバンク(https://kotobank.jp/word/百合-652406,2022年5月22日最終閲覧)
- ストロボライト「百合(ユリ)の花言葉|種類、特徴、色別の花言葉」LOVEGREEN(https://lovegreen.net/languageofflower/p30784/,2022年5月22日最終閲覧)
「ゆり」や「ゆり〇」という名前に対する先輩ママの声
続いては、女の子に「ゆり」と付けたいママへの感想や意見を紹介します。
個人的には悠里ちゃんが好きです。同級生にもいました。ただ、どちらも「ゆうりちゃん?ゆりちゃん?どっち?」と確認されることは多そうかなー、と思いました!

20代から40代まで、同世代で「ゆりちゃん」が身近にいた人は多いようです。
子どもの世代では実感値としては少なくなるようです。
漢字の組み合わせによっては「ゆり」か「ゆうり」かの判断が付きにくい点を懸念する声もありました。
次は「ゆり〇」という名前を付けたい…と投稿した人へ、先輩ママたちからの反応を紹介します。
「ゆり〇ちゃん」の実例や提案は実にバリエーション豊富です。「ゆり」の2文字にしてしまったほうがかぶらない、という意見もありました。
どちらにしても、「かわいい」「好き」など、好印象であることは共通しています。
「ゆり」を含む名前は?
「ゆり」の後に止め字で「ゆり〇」とする名前の他に、「さゆり」のように「ゆり」の前に一文字付けた三文字名も候補名のバリエーションに加えてみてはいかがでしょうか。
「ゆり〇」という名前の場合は一般的に「ゆりちゃん」と呼ばれることが多いようです。前に一文字を付ける名前の場合は、例えば「あゆり」なら「あゆちゃん」、「ふゆり」なら「ふゆちゃん」というように、雰囲気の異なる響きになります。
漢字の組み合わせは、以下を参考にしてみてください。
- あゆり…歩莉、愛由梨など
- さゆり…沙友理、小百合など
- ふゆり…冬璃、芙有理など
- ゆりこ…百合子、祐梨子など
- ゆりあ‥‥結里愛、由利亜など
- ゆりか…友梨佳、有理香など
- ゆりな…優里奈、夕莉菜など
- ゆりの…百合乃、由莉乃など
「ゆり」が付く名前にはさまざまなバリエーションが!女の子におすすめ
「ゆり」という名前は、そのまま2文字から前後に別の文字を組み合わせた3文字名まで、さまざまなバリエーションを用意することができます!
ヤ行の「ゆ」にラ行の「り」が続いて、発音がしづらい可能性は低く、響きもなめらかです。
生まれてくる赤ちゃんが女の子であれば、「ゆり」が入る名前をぜひ検討してみてくださいね。