©Ameba
©Ameba
まさか「そうだね」の一言にここまで追及されるとは、トンさんも思っていなかったようですね。皆さんも、話半分にわが子の話を聞いてしまった際はお気をつけください!
トンさんのブログでは、他にもたくさんのエピソードが投稿されています。ぜひ読んでみてくださいね。
言葉を覚えたての子どもは、一生懸命話しかけてきますよね。つい忙しくて、話しを適当に聞いていたりして、流し聞きをしたことがある、という人もいるのではないでしょうか。トンさんもその一人です。目の前の料理に集中をしていたトンさん。そこへサクちゃんがやってきて、一生懸命おしゃべりを始めます。話半分で聞いてたら、サクちゃんからまさかの追及があり…?どうぞお読みください。
寒い季節、暖かい部屋で食べるアイスクリームはいっそうおいしく感じませんか?おやつに、食後のデザートに、家族みんなで食べるとおいしさもひとしお!でも、子ども…
育児の中で「どのアイテムを選べばいいの?」と迷うことはありませんか?そんな悩みを解消するために、先輩ママたちのリアルな口コミをもとに選定される「ママリ口コ…
「ちゃんと息をしているかな?」「うつ伏せになってない?」育児中の不安に寄り添う「CuboAi スマートベビーモニター」が、第3世代モデルとして進化!スマートベビー…
子どもの成長ペースは人それぞれと理解しつつ、コミュニケーションが苦手だったり、集団生活になじめなかったり…「うちの子、少し違うかも?」と感じることがあるか…
つい家庭や社会の中で求められる自分を演じてしまうことはありませんか?でもそうした自分は「本当の自分」ではないと気付くとどんどんしんどくなることがありますよ…
妊娠中や授乳中のママは、バストサイズが安定せず変わりやすい時期ですよね。そんななかで、日中だけでなく寝ているときもナイトブラを使用してバストケアをしたいと…
繁忙期で疲労困ぱいしている夫のため、高級マッサージチェアを購入したワンタケさん(@wantakeosirase)。定価70万円台から52万円まで値引き交渉したマッサージチェア…
主人公・まことは1児の母。夫は家事も育児も積極的です。自他ともに認める仲良し夫婦。ところが、夫の仕事が忙しくなり始めたころから夫が家事をする頻度は激減。夫…
まぎ.(@magi_pupu)さんは2人目を出産後、上の子をかわいいと思えなくなる、俗にいう「上の子かわいくない症候群」になりました。かわいいと思えない上の子にきつい…
まぎ.(@magi_pupu)さんは2人目を出産後、上の子をかわいいと思えなくなる、俗にいう「上の子かわいくない症候群」になりました。かわいいと思えない上の子にきつい…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。