©Ameba
©Ameba
まさか「そうだね」の一言にここまで追及されるとは、トンさんも思っていなかったようですね。皆さんも、話半分にわが子の話を聞いてしまった際はお気をつけください!
トンさんのブログでは、他にもたくさんのエピソードが投稿されています。ぜひ読んでみてくださいね。
言葉を覚えたての子どもは、一生懸命話しかけてきますよね。つい忙しくて、話しを適当に聞いていたりして、流し聞きをしたことがある、という人もいるのではないでしょうか。トンさんもその一人です。目の前の料理に集中をしていたトンさん。そこへサクちゃんがやってきて、一生懸命おしゃべりを始めます。話半分で聞いてたら、サクちゃんからまさかの追及があり…?どうぞお読みください。
子どものために清潔な部屋を保ちたいと思うのが親心ですが、飲み物をこぼされては拭き、食べ物を落とされては拾い…毎日の繰り返しにヘトヘトな方も多いかもしれませ…
妊娠中のママとパパにとって、赤ちゃんのための準備は楽しみでもあり、不安でもありますよね。特に赤ちゃんの授乳に関する疑問を抱える方も多いのではないでしょうか…
これからの季節は、お外で遊ぶ機会が増えてきますよね。たくさん遊ぶと気になるのが、お子さまの水分補給。「そろそろ大人用のむぎ茶をあげてもいいのかな?」など、…
出産準備って、思った以上に決めることが多いですよね。肌着やおむつ、寝具にお出かけグッズ…何を選べばいいのか、どれくらい揃えれば安心なのか、初めてのママにと…
この漫画は、作者・Arareちゃん(@ararechiyan1112)さんの次男が、学校で見たことがないくらいの大きなたんこぶを作るけがをしてしまい、心配でいろいろな病院を受診…
忍者ママ(@mother_ninja_)さんは次男の治療のため耳鼻科へ通院していました。その場で一緒に来ていた長男が「右耳ってなんにも聞こえないでしょ?」と衝撃発言。なん…
多感な年ごろの中学生。友達関係も小学生のころとは少し違って、友人から陰湿な形で傷つけられることもあるかもしれません。もし、わが子が同級生から傷つけられるこ…
子どもは成長するにつれて世界も広がっていき、いろいろな人と接するようになります。子どもの成長につながることもたくさんありますが、中には悪意を持って接してく…
たままま(@decoboco.tama)さんの夫は、赤ちゃんが生まれてからも父性が芽生えずどこかぎこちないようす。そんな夫へ最初に決行したのは、「抱っこ作戦」。かわいい赤…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。