©marimari_ot
©marimari_ot
©marimari_ot
©marimari_ot
©marimari_ot
©marimari_ot
©marimari_ot
©marimari_ot
話を聞いていた通り、授業中に自分から手を上げて答えるなど次女は頑張っているようです。隣の子が話しかけてくれたり、なるべく声を出せるよう働きかけてくれたりなど、先生の計らいによるところも大きいようで、改めて先生の偉大さを感じられるのでした。
最初は場面緘黙症のことを知らなかった先生ですが、とてもていねいに対応してくれていますね。次回に続きます。
- 板橋区の心療内科・精神科 メンタルクリニックいたばし 「選択性緘黙 | 」(https://www.mental-clinic.net/disease-name/dn-no16,2022年2月27日最終閲覧)
- 元茨城県教職員組合教育相談員 五藤義行 「場面かん黙Q&A (場面緘黙症・選択性緘黙症) 」(https://www.itu-net.jp/sodan/sm.html,2022年2月27日最終閲覧)