1. トップ
  2. 住まい
  3. 100均・DIY
  4. 粘着テープでティッシュ箱をペタッ「魔法のテープ」の便利さが圧倒的

粘着テープでティッシュ箱をペタッ「魔法のテープ」の便利さが圧倒的

100円ショップで手に入る「剥がせる両面粘着ゲルテープ ヤモリグリップ」や「アクリル製両面テープ」は、ものを浮かせて固定することで、生活の中のちょっとした動作や作業の不便を解決してくれる便利なアイテム。この記事では、人気YouTubeチャンネル「Samia片付け収納チャンネル」の動画から「剥がせる両面粘着ゲルテープ ヤモリグリップ」「アクリル製両面テープ」のおすすめの使い方をご紹介します。

ⓒSamia片付け収納チャンネル

100均で手に入る「魔法のテープ」とは

Samia片付け収納チャンネル内で、その便利さから「魔法のテープ」と呼ばれている「剥がせる両面粘着ゲルテープ ヤモリグリップ」あるいは「アクリル製両面テープ」。

ⓒSamia片付け収納チャンネル

ⓒSamia片付け収納チャンネル

Samiaさんが紹介するこれらの商品は、どちらも以下のような特徴があります。

  • 厚手のゲルのような素材
  • ハサミで好きな長さにカットできる
  • はがした跡が残りにくい
  • 水洗いで何度も使用できる
  • 100円ショップで手に入る

小物を固定すれば生活が便利に

「魔法のテープ」を使って固定することで、生活が便利になる使い方を紹介します。

ティッシュ箱を固定

テーブルに洗面台、ちょっと汚れが付いたら、できるだけ早く拭き取ってきれいにしたいですよね。

ⓒSamia片付け収納チャンネル

そんな時はこのテープで、ティッシュボックスの底をテーブルに固定。必要なときにサッと取り出せて、ティッシュを探すプチストレスが軽減します。

洗面台などでも同様にティッシュを固定しておくと役立ちそうですね。

簡易的なスマホホルダーにも

Samiaさんは、キッチンの壁にスマホを貼り付けてレシピの確認などに使っているそう。

ⓒSamia片付け収納チャンネル

キッチンでの作業中にレシピや動画を観たいときには、このテープで固定しておくと便利そう。Samiaさんによると、ちょっとした操作なら落下することはなかったそうです。

スマホ本体やケースの材質、重量によっては落下することがあります。高い位置から落下しないよう、使用する場所には注意してくださいね。

コロコロクリーナーを、棚の上やテーブルの下に収納

ティッシュと同様、コロコロクリーナーもサッと掃除をしたい場所に置いておくと便利です。

ⓒSamia片付け収納チャンネル

コロコロのケースを棚の上やカウンターテーブルの天板の下に置いて、ホコリなどが気になるときにすぐに取り出せます。

テープ使用時の注意点

ⓒSamia片付け収納チャンネル

とても便利な「剥がせる両面粘着ゲルテープ ヤモリグリップ」や「アクリル製両面テープ」ですが、布やレンガ、凹凸が多い面など、接着に適さない素材があります。使用前にはパッケージの表示を必ず確認しましょう。

壁紙や家具などの塗装面は、はげてしまうことがあるようです。

また、テープが耐えられる重さ・サイズには限界があります。貼り付けるものによってははがれやすいことがあるため、落下や破損に注意して使用してください。

動画本編はこちら

このほかにも、動画ではSamiaさんがおすすめする便利グッズや収納アイデアを紹介しています。100均グッズなどを活用して、生活をもっと便利にしたい方はヒントが見つかるかもしれませんよ。

※本記事はYouTubeチャンネル管理者の方より画像などの使用許可を得た上で掲載しております

日常の小さなイライラ解消【100均】の粘着ゲル両面テープ活用術

関連記事:

日常の小さなイライラ解消【100均】の粘着ゲル両面テープ活用術

いろんな種類の両面テープや接着テープが売っている100円ショップ。今回セリ…

「リモコンどこ?」にさようなら【100均】ラップスタンドを使った収納テク

関連記事:

「リモコンどこ?」にさようなら【100均】ラップスタンドを使った収納テク

食品用ラップやアルミホイルの箱を差し込んで保管できる「ラップスタンド」…

【100均】キッチンがすっきり!「裏」を使った収納テク3選

関連記事:

【100均】キッチンがすっきり!「裏」を使った収納テク3選

毎日使う方が多いキッチン。さまざまな道具を使ったり、食材を置いたりして…

画像提供:Samia片付け収納チャンネル

おすすめ記事

「購入品」「100均」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧