©kiko_saku100
最後に、熱いものをしっかりつかんでくれる「なべつかみトング」です。グラタンなどの熱いお皿や、アウトドア用に使うのがおすすめ。
©kiko_saku100
しっかりはさんでくれる秘密は、この内側にあるシリコンゴム。この使いやすさで200円(税抜)だなんて、ダイソーの進化が恐ろしいほどです。
©kiko_saku100
実際に、イワキの耐熱容器を挟んでみました。
ブレずにがっちりと挟まれていて、オーブンを使ったあとは安心して使えます。ちなみに、オーブンプレートは厚すぎて挟めなかったので、購入する際は使う厚さを確認してからがよさそうです。
- 大創産業「スタンドブラシ」(https://jp.daisonet.com/products/4549131751161?_pos=1&_sid=7cf501848&_ss=r,2022年7月24日最終閲覧)
- 大創産業「パンチングザル(ハンドル付、14cm)」(https://jp.daisonet.com/products/4549892360084?_pos=1&_sid=2394f8701&_ss=r,2022年7月24日最終閲覧)
- 大創産業「なべつかみトング」(https://jp.daisonet.com/products/4549131760194?_pos=1&_sid=8159bf1cf&_ss=r,2022年7月24日最終閲覧)
ダイソーで便利なキッチングッズを手に入れよう
©kiko_saku100
今回は、実際に使ってよかったダイソーのキッチングッズを紹介しました。使ってみないと商品の良さがわからない場合もあるので、100円ショップの商品であってもなかなか買おうか迷うものもあると思います。
この記事が、少しでも参考になればうれしいです。