©kiko_saku100
子育てに大活躍!セリアの「ビンゴシリーズ」
子どものやる気をアップさせてくれること間違いなしな「ビンゴシリーズ」。
子どもの「できた!」が増えると、自己肯定感を育むきっかけにもつながりそう。なにより、子どもの笑顔が見られると親としてうれしいですよね。
セリアでは「せいかつビンゴ」「おたすけビンゴ」の2種類が各100円(税抜)が販売されています。どちらも8枚入りで、1枚ごとに行動の並びも違うので飽きずにビンゴが楽しめます。カラーも優しい色合いで、子どもも手に取りやすいイラスト。
実際に「せいかつビンゴ」をわが家でも子どもと使ってみました。
せいかつビンゴ
©kiko_saku100
一日の生活でしてほしい行動が一枚になっている「せいかつビンゴ」。
朝の起きる時間やあいさつ、片付けなど24個の基本的な生活を子どもがゲーム感覚で楽しめます。保育園や幼稚園生活に慣れていない子は、朝の準備や帰宅後の生活習慣を整える手助けにもなりそうです。
おたすけビンゴ
©kiko_saku100
日常の家事が楽しくお手伝いできる「おたすけビンゴ」。
やることがひと目でわかるところがすてき。そのほかにも、忙しい年末に子どもと協力してお掃除するのにも良さそうです。
使ってみたら優秀すぎた!
©kiko_saku100
夏休みやコロナ禍ということもあり、おうち時間が続いたので、わが家ではまず「せいかつビンゴ」を使ってみました。
簡単に説明をしていざチャレンジ!
イラストがかわいらしく、子どもも興味津々です。いつもはやりたがらないことも、自分でひらがなを読みながら進んで動いてくれました。ビンゴを見ればイラストでやることがわかるので、子どもも取り組みやすそうです。
ただ、慣れてくると、早く穴をあけたくて1つ1つの行動が適当になることもしばしば…。でも、このビンゴのおかげで楽しみながら意識して1日を過ごせたことはポジティブ。
買って良かった!と思ったアイテムでした。
子どものやる気を引き出すきっかけに
©kiko_saku100
今回はセリアで購入した「せいかつビンゴ」「おたすけビンゴ」についてご紹介しました。
連休やおうち時間が続く日など、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。やり方次第では、親子のコミュニケーションも増えて楽しいですよ。
気になる方はセリアでチェックしてみてくださいね。