©bayo_fantasy
©bayo_fantasy
©bayo_fantasy
思い切って習いごとを辞めさせた
星河ばよさんの小4の息子・タロくんはスイミングと学習塾に通っていたものの、いつからか泣いて嫌がるようになっていました。そこで思い切ってこの2つを退会することに。
何か習い事をさせてあげたいと考えるばよさんですが、タロくんが興味を持つものなかなかが見つからず、習い事選びに困っていました。
放課後デイサービスで将棋と出合う
©bayo_fantasy
©bayo_fantasy
©bayo_fantasy
©bayo_fantasy
放課後デイサービスで将棋を好きになったタロくん。勝ち続けていて、あとは教室長を残すのみという話を聞いてばよさんは驚きます。
好きならもっとできるように習わせたいと思い、囲碁教室を探してみます。近くにある所は年齢層が高く子どもがいない…。教室探しは苦戦していました。
好きなものが見つかっても、それを極められる場所を探すのがまた一苦労。この経験をされたことがある方はいるのでは。居住環境や習い事の曜日や時間によって通えたり通えなかったりで、教室探しは難しいですよね。
申し込み締め切りは過ぎていたけれど…将棋教室に通えることに!
©bayo_fantasy
©bayo_fantasy
©bayo_fantasy
©bayo_fantasy
生涯学習教室の将棋教室を見つけ、申し込みの締め切りは過ぎていたもののダメ元で問い合わせをしてみたばよさん。たまたま空きがあり、タロくんは通えることになりました。楽しく通えているというのはうれしいことですね。
子どもの興味関心は人それぞれ。習い事を辞めることがあっても、ばよさんの息子のようにまた興味を持てるものが見つかるかもしれません。習い始めたことの継続に固執せず、何か違うなと思ったら一旦離れてみることも大事と思えるお話でした。