1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. これ何に見える?あなたのオジサンorオバサン度がわかる【心理テスト】

これ何に見える?あなたのオジサンorオバサン度がわかる【心理テスト】

あなたは若いつもりでいますか?それとも年相応になってきていると感じますか?おそらく年を重ねていっても、この年齢は思っていたよりも若いと感じる人がいるのではないでしょうか。ただ、自分ではそう思っていても、言動にオジサンやオバサン感がにじみ出ている場合もありそうです。あなたのオジサンorオバサン度を探ってみましょう。図形が何に見えますか?あまり考えずにお答えください。

©ママリ

  1. 下向きの魚
  2. 巾着袋
  3. パイナップル
  4. つぼ

©ママリ

1.下向きの魚に見えた人は「オジサンorオバサン度40%」

図形が下向きの魚に見えた人は、オジサンorオバサン度が40%とやや低めかもしれません。年齢の割には若い印象を与える人なのではないでしょうか。特に何か若作りなことをしているわけではなさそうですが、感覚的なものや趣味、発言内容などに若さがあるようです。まだオジサンorオバサンと言われることには若干の抵抗感もあるのではないでしょうか。

この選択肢を選んだ人は、素直で明るく感情表現が真っすぐな人が多いでしょう。そのため、どこか幼い印象を与えやすいのではないでしょうか。ゲームや漫画が趣味の人もいるでしょうし、新しいもの好きだったり、流行に敏感だったりしそうです。考え方も柔軟でしょう。

ただ、若いころのままの気持ちでいるせいもあって、体のたるみなどに対しての努力はあまりしていないかもしれません。体形などを見ればオジサンorオバサンっぽさも出てきているでしょう。まとっている雰囲気で、オジサンorオバサンっぽさがカバーできていそうです。

2.巾着袋に見えた人は「オジサンorオバサン度60%」

図形が巾着袋に見えた人は、オジサンorオバサン度が60%とやや高めかもしれません。少しばかりオジサンorオバサンっぽさが出てきてしまっているのではないでしょうか。あなた自身が、それを嫌だとは思っていないのかもしれません。年齢相応に落ち着いていっている人と言えそうです。

この選択肢を選んだ人は、自然体で無理をしない人でしょう。若くいなければならないという意識はなく、自分から「オジサン」「オバサン」と言うことに、さほど抵抗がないかもしれません。そのため、結構若いうちから自分はオジサンorオバサンだという自覚を持っていることが多そうです。

服装も、オシャレよりも機能性をだんだん求めるようになっているでしょうし、趣味も仕事や家庭を優先するため、だんだん家の中でできるものになったりなくなったりしていそうです。そういう変化にあらがうことがないのではないでしょうか。流行を知らなくても、恥ずかしいとは思わず、笑顔で「知らない」と言えるところが、むしろすてきなのかもしれません。

3.パイナップルに見えた人は「オジサンorオバサン度20%」

図形がパイナップルに見えた人は、オジサンorオバサン度が20%とかなり低めかもしれません。幾つになっても若々しい雰囲気がある人なのではないでしょうか。オジサンorオバサンにならないよう、あなた自身が努力していそうです。体形を維持できるよう年齢に合わせて食事内容を変えたり運動量を増やしたりしているのではないでしょうか。

この選択肢を選んだ人は、努力家でストイックなところがあるでしょう。オジサンorオバサンになるということは、あなたにとっては努力を怠った結果に思えるのかもしれません。だからこそ流行にも常に敏感で、若く見せる努力も怠らないのではないでしょうか。その努力の成果が形となって現れているのかもしれません。

また、あなた自身、考え方もオジサンorオバサンっぽくならないようにしていそうです。「最近の若い人は」とひとくくりにして、理解できないものとしないよう、歩み寄ろうとしているのではないでしょうか。そういう柔軟な姿勢や考え方が、オジサンorオバサンっぽさとは縁のないあなたを作り出しているのかもしれません。

4.つぼに見えた人は「オジサンorオバサン度80%」

図形がつぼに見えた人は、オジサンorオバサン度が80%とかなり高めかもしれません。あなたが思っている以上に、オジサンorオバサンっぽさがにじみ出ているのではないでしょうか。流行にも疎くなっていそうですし、動きも緩慢になってしまっているかもしれません。またあなた自身が、自分を若い人とはっきり線引きしているところもありそうです。

この選択肢を選んだ人は、面倒くさがりでおおらかな性格をしているでしょう。もしかすると、若いうちから「オジサンくさい」とか「オバサンくさい」と言われていたのではないでしょうか。あまりいろいろなことに関して興味がなく、新しいものは苦手かもしれません。自分が好きなものをずっと好きな一面があり、普段聞く曲もあなたが若いころに流行した曲のまま止まっていそうです。

ファッションにも無頓着で、見た目よりも快適さを優先しがちでしょう。自分よりも若く見えるというだけで、理解できないものと遠ざけてしまったり、お説教してしまったりすることもありそうです。あなた自身が、オジサンorオバサンであることが快適に感じているのかもしれません。

もっと心理テストをやってみる
これ何に見える?あなたのネガティブ度がわかる【心理テスト】

関連記事:

これ何に見える?あなたのネガティブ度がわかる【心理テスト】

ある程度ネガティブになってしまうのは仕方のないことですが、あまりにもネ…

これ何に見える?あなたが心から癒やされるのは何をしている時かがわかる【心理テスト】

関連記事:

これ何に見える?あなたが心から癒やされるのは何をしている時かがわかる【心…

何をしているときに心が癒やされるのかは、人によって違います。ある人は癒…

これ何に見える?あなたが人生で一番大切にすべきものがわかる【心理テスト】

関連記事:

これ何に見える?あなたが人生で一番大切にすべきものがわかる【心理テスト】

人生は時間が過ぎれば過ぎるほど、大切なものが増えていくものです。しかし…

おすすめ記事

「心理テスト」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧