1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 「お母さんの勘って当たるのよ」助産師さんの言葉を信じ行動し続けた結果

「お母さんの勘って当たるのよ」助産師さんの言葉を信じ行動し続けた結果

このお話は、著者のみほはは(@miho.haha)さんの次男・ゆーくんが入院するまでの記録です。喘息の治療中のゆーくんですが、いつもの咳症状とは明らかに違うと感じた みほははさん。何度も病院へ足を運び受診しますが、原因は不明のまま。さらに、ゆーくんの症状は悪化する一方で、みほははさんは焦ります…。『母の勘を信じて』をダイジェスト版でごらんください。

©miho.haha

©miho.haha

©miho.haha

©miho.haha

©miho.haha

助産師さんに言われた言葉

長男を出産したとき、産院の助産師さんに「子どもを病院に連れていく目安」を尋ねた みほははさん。すると「お母さんの勘を信じて」と言われました。当時は「母の勘」についてピンとこなかったというみほははさん。

ですが数年後、次男ゆーくんが3歳になったころ大きなできごとが起こります。喘息の治療をしていた ゆーくんでしたが、いつもと違う咳と発熱に何日も悩まされます。このとき、ゆーくんが通う幼稚園では「ヒトメタニューモウイルス感染症」が大流行。しかし病院で検査をしても「陰性」と言われてしまいます。

原因不明の咳と発熱が続き、次第に体力が落ちてきた ゆーくん。自宅で看病していたとき、突然ゆーくんがボーっとしてしまいます…。

数秒間、意識が飛んでしまった…

©miho.haha

©miho.haha

©miho.haha

©miho.haha

©miho.haha

アメを見つめたままぼーっと動かなくなってしまったゆーくん。数秒間のできごとでしたが意識が飛んでしまいます。

このあとすぐにかかりつけ医へ電話連絡をし、救急病院を受診することに。そして検査をした結果酸素濃度が低いことが判明します。実はゆーくんは呼吸不全の状態だったため、意識が飛んでしまったのです。そして即入院を告げられました…。

「入院」と聞き、母が率直に感じたこと

©miho.haha

©miho.haha

©miho.haha

©miho.haha

©miho.haha

©miho.haha

とまらない咳と発熱の症状に数日間ずっと悩まされてきた みほははさん親子。ゆーくんはほとんどご飯を食べることができず、水分もとれていなかったうえに、咳のせいで寝不足の状況が続いていました。看病する みほははさんも体力の限界を感じていました。

それでもゆーくんの咳の原因を突き止めるため、何度も何度も病院へと足を運びます。ときには遠方の病院を受診したこともありました。ですが「そんなに心配しなくてもいい」と医師に冷たく突き放され、悲しい思いをしてきました。

そんな中、やっと入院にまでこぎつけます。本来であれば「入院」と聞くと驚いてしまいますが、みほははさんにとってはようやく次男の治療の一歩が踏み出せると感じ安堵します。

産院の助産師さんに言われた「お母さんの勘って当たるのよ」という言葉を信じ、行動し続けた みほははさん。何度か心が折れそうになったこともありましたが、「いつもと違う」という感覚を大事にし、治療できる医師に出会うことができました。

いつも子どものことをいちばん近くで見ているのは他ならぬ親ですよね。いつもと違う子どもの様子にいち早く気づき行動することはとても大切ですね。子育てをしていると受診を迷ってしまうことがあります。そんなときこそ、この作品のことを思い出すと勇気をもらうことができそうですね。

病院を受診する目安って?助産師からの印象的なアドバイス|母の勘を信じて

関連記事:

病院を受診する目安って?助産師からの印象的なアドバイス|母の勘を信じて

この物語は、著者・みほははさん(@miho.haha)自身の体験談です。ぜんそく…

【全話読める】
母の勘を信じて(次男が入院するまでの記録)

みほはは(@miho.haha)さんのインスタグラム

元気な次男、唯一の気がかりは大きなイビキ「赤ちゃんなのに…」|次男のイビキの原因は!?

関連記事:

元気な次男、唯一の気がかりは大きなイビキ「赤ちゃんなのに…」|次男のイビキ…

このお話は、赤ちゃんのころから体重が増えない次男・カイトくんの、成人並…

息子の様子がおかしい、まさか100円玉を誤飲した?|母の勘を信じて(硬貨誤飲編)

関連記事:

息子の様子がおかしい、まさか100円玉を誤飲した?|母の勘を信じて(硬貨誤飲…

この物語は、著者・みほははさんのフォロワーさんの体験談。ある日、2歳の息…

おすすめ記事

「漫画」「入院」「3歳」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧