1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 冤罪なのに言えなかった息子「こわくて…」親として学校に要望したこと

冤罪なのに言えなかった息子「こわくて…」親として学校に要望したこと

皆さんは、わが子の言葉をどのように見極めていますか?ふだんは正直な子どもでも、怒られることを恐れて、自分を守るための嘘をつくことはあります。一方、大人からの叱責が怖すぎて、やっていないことまで「やったかも」と言い出すこともあるようです。今回ご紹介する作品は、たぷりく(@taprikoo)さんが実際に経験したエピソードです。『息子が学校で冤罪に』をご紹介します。

©taprikoo

©taprikoo

©taprikoo

ある日、やっていないことで叱られた息子

たぷりくさんには、小学校に通う息子がいます。学校に楽しく通っている息子は、友達と楽しく遊びながら下校していました。

そんな息子がある日、先生に怒られた…と報告をします。話を聞いていると、下校中の出来事について身に覚えがないことを言われたものの、先生が怖かったので、やっていないのに「やった」と言ったそう。いったい何があったのでしょうか。

本当にやっていない。だけど先生が信じてくれなかった…

©taprikoo

©taprikoo

©taprikoo

©taprikoo

©taprikoo

©taprikoo

©taprikoo

たぷりくさんの息子や友人について、下級生から「下校中に他人の家の木を折った」という話があったそう。息子たちには本当に身に覚えがありません。それなのに、やっていないことを先生に強く指摘されて、委縮してしまいます。まだ小学生の子どもは、恐怖心の中で自分の意見や本音を伝えることは難しくなってしますよね…。

本当にしていないことを、嘘をつかない!と言われた子どもはどう思ったのか考えるとつらくなります。決めつけることはよいことではないと分かりますね。

それは嘘?それとも本当?見極める難しさ

©taprikoo

©taprikoo

©taprikoo

©taprikoo

わが子と接していて、必要以上に責めてしまった…という経験はありますか?恐怖でなく反省をしてほしいと思っても、叱り方で子どもは恐怖心の方が勝ってしまうことがあります。恐怖が勝る子育ては、本当に物事の善悪を理解してくれないどころか、心を閉ざしてしまうことがあるかもしれません。

子どもの言い分の見極め方はとても難しいものですが、大人の叱り方で子どもが委縮してしまうことはよくありません。叱り方は親も先生も含めて気を付けてけたらいいですね。

主人公と夫は、今回の出来事について担任と面談し、指導方法について要望を伝えたといいます。子どもが直接言いにくい要望は、親が伝える必要があるかもしれませんね。

本当はやってないのに「やったと言った」何のこと?|息子が学校で冤罪に

関連記事:

本当はやってないのに「やったと言った」何のこと?|息子が学校で冤罪に

子どもが小学生になると自分で登下校するようになります。毎日の送り迎えも…

【全話読める】
息子が学校で冤罪に

たぷりく(@taprikoo)さんのインスタグラム

進級初日に娘がトラブルに遭遇!新担任と連携できる?|2年生の担任が叱る時に「1年生にかえりなさい!」と言う方でした

関連記事:

進級初日に娘がトラブルに遭遇!新担任と連携できる?|2年生の担任が叱る時に…

自閉スペクトラム症があるため、学習上・生活上の困難を克服するために設置…

好きだったことが苦痛になり…世界は真っ黒に変わった|雨の日の次の日#1

関連記事:

好きだったことが苦痛になり…世界は真っ黒に変わった|雨の日の次の日#1

小さいころから絵を描くことが好きだったNEGI@エッセイ漫画(@negiii51)さん…

おすすめ記事

「漫画」「小学校」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧