1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 江戸時代を引き合いに出す自然派ママ「勉強会に招待する」

江戸時代を引き合いに出す自然派ママ「勉強会に招待する」

人はそれぞれ様々な考えを持っています。誰かの迷惑になるものでなければ、自分のスタイルを貫いて気持ちよく生きていきたいものですよね。しかし、ときに自分の考えが正義だと決めつけたり、他の考えを排除しようとする人もいるようです…。もしそういう人と出会ったら、皆さんはどうしますか?河野りぬさん🍳子育てエッセイ(@rinu.illustjob)さんの作品、『自称自然派ママとわかり合えなかった話』をご紹介します。どうぞご覧ください。

©rinu.illustjob

©rinu.illustjob

©rinu.illustjob

©rinu.illustjob

知り合ったばかりのママ友「ワクチン打っちゃった?」

河野りぬさんは、当時わが子と2人きりの時間に閉塞感を覚えていました。よい出会いはないかと、思い立つように息子と外出をすることにします。

そこで偶然見つけたおしゃれな雑貨屋。店主は女性で、同じ母親でした。タカヨというその女性は、とても気さくな雰囲気で河野りぬさんは楽しく話していたのですが、いきなりワクチン接種について質問をされます。一体どういう意図でその話題を持ち出したのか、ちょっと気になりますよね。

江戸時代をお手本にしている「自然派」のママ友

©rinu.illustjob

©rinu.illustjob

©rinu.illustjob

©rinu.illustjob

©rinu.illustjob

©rinu.illustjob

タカヨは、江戸時代のライフスタイルをお手本にする自称自然派ママでした。河野りぬさんは、その考え自体には否定的でも肯定的でもない中立の立場。しかし、タカヨはこのライフスタイルがいかにすばらしいかを河野りぬさんに押し付けるようになります。

予防接種をしない、冷房をつけないというタカヨ。決してタカヨの考えの全てが悪というわけではありませんが、江戸時代と現在は気候が違いますし、医学も変化している部分がたくさんあります。タカヨのような極端な生活スタイルは、誰にでも当てはまるものではないでしょう。

いくら自分にとって良いものでも、相手に対して「あなたが無知である」というような姿勢で勧めれば嫌な思いをさせてしまうことがあります。あくまでもそれぞれに考えがあることを念頭に置いて、相手を尊重する人付き合いをしたいですよね。

思考、ライフスタイルは人それぞれ

©rinu.illustjob

©rinu.illustjob

©rinu.illustjob

タカヨはその後、どんどん極端な思考を強めていきました。信じるものがあり、人に伝えたいという思いが強すぎたのでしょう。その彼女なりの正義感は、周囲の人から受け入れられることはありませんでした。

孤立してしまったタカヨですが、コロナ禍になりさらに独自の主張を強めます。もう誰にも止めることはできないかもしれません…。宗教、政治的概念、生活スタイル、医療のとらえ方、など、考えは人それぞれ。すべての意見が一致している人を探すことのほうが大変かもしれません。

自分と考えが違うから、排除をする、引き込む、という考えではなく、それぞれの考えを認め合えればいいですよね。さまざまな情報に簡単に触れることができる今、その情報の正確性も気にしつつ、自分の生活に必要なものだけをうまく取り込めるような、柔軟な考え方は大切だと感じます。

出会いのきっかけは、おしゃれな雑貨屋さん|自称自然派ママとわかり合えなかった話

関連記事:

出会いのきっかけは、おしゃれな雑貨屋さん|自称自然派ママとわかり合えなか…

子育ての中で、食事やおもちゃ、習い事など、子どもに関わることに対して「…

【全話読める】
自称自然派ママとわかり合えなかった話

河野りぬ🍳子育てエッセイ(@rinu.illustjob)さんのインスタグラム

彼と仲が良いのに「別れるしかない」思いつめた理由|義母のマルチ商法のせいで、夫と別れそうになった話

関連記事:

彼と仲が良いのに「別れるしかない」思いつめた理由|義母のマルチ商法のせい…

優しい夫(当時は彼氏)と幸せに過ごしていたゆめの(@yumeno_bear)さん。この…

ワンオペ育児に疲れた。大人としゃべりたい… | ママ友になりませんか?#1

関連記事:

ワンオペ育児に疲れた。大人としゃべりたい… | ママ友になりませんか?#1

愛するわが子とはいえ、育児に奮闘する毎日に疲労こんぱい。息抜きがしたい…

おすすめ記事

「漫画」「自然派」「ママ友」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧