1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 使いこなせていない方必見!【100均】クッションゴムで傷&ぬめりを防ぐ主婦テク4選
  5. 2ページ目

使いこなせていない方必見!【100均】クッションゴムで傷&ぬめりを防ぐ主婦テク4選

©yuka.mama.clean

3.固定したいとき

©yuka.mama.clean

ルームフレグランスなど、部屋に置いて固定させたいものにも、クッションゴムが活躍します。

©yuka.mama.clean

固定させたいものの周囲にクッションゴムを貼ることで、すべりにくくなり転倒防止に役立ちます。

ルームフレグランスなどを倒してしまう前に、ちょっとした対策として取り入れてみると良さそうです。

4.壁の傷防止に

©yuka.mama.clean

冷蔵庫を置く場所によっては、冷蔵庫の扉を開ける度に壁にぶつかってしまうこともあるはず。

何度も繰り返しているうちに、壁に傷が付いてしまうこともありますよね。

©yuka.mama.clean

その問題も、クッションゴムで解決できます、

クッションゴムを1つ用意し、冷蔵庫の扉と壁が接する部分の壁側に貼り付けます。

©yuka.mama.clean

1つのクッションゴムが衝撃を和らげます。これで傷を付ける心配はいりませんね。余っていたクッションゴムが無駄になることなく、お家のいたる場所で活躍します。どんどん活用してみましょう。

ゆか|収納と掃除で叶える自分時間さんのインスタグラムには、他にもたくさんの収納や掃除に役立つアイデアがアップされています。身近なライフハックで生活が豊かになるとうれしいですね。

ゆか|収納と掃除で叶える自分時間(@yuka.mama.clean)さんのインスタグラム

2枚出ちゃうモヤモヤ解消【育児ハック】おしり拭きを使いやすくする方法3選

関連記事:

2枚出ちゃうモヤモヤ解消【育児ハック】おしり拭きを使いやすくする方法3選

おしり拭きを使うとき、1枚だけ取り出そうとしたところ、何枚も出てきてしま…

小学生ママ・パパぜひやって!【ライフハック】ノート買い忘れ対策

関連記事:

小学生ママ・パパぜひやって!【ライフハック】ノート買い忘れ対策

子どもたちが毎日学校で使っているノート。ストック用に多めに買っておいた…

30秒以内で!【ライフハック】固形コンソメを粉末コンソメに変える裏技

関連記事:

30秒以内で!【ライフハック】固形コンソメを粉末コンソメに変える裏技

スープを作りにはもちろん、味の決め手として、隠し味として、さまざまな料…

おすすめ記事

「ライフハック」「100均」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧