©yuka.mama.clean
3.固定したいとき
©yuka.mama.clean
ルームフレグランスなど、部屋に置いて固定させたいものにも、クッションゴムが活躍します。
©yuka.mama.clean
固定させたいものの周囲にクッションゴムを貼ることで、すべりにくくなり転倒防止に役立ちます。
ルームフレグランスなどを倒してしまう前に、ちょっとした対策として取り入れてみると良さそうです。
4.壁の傷防止に
©yuka.mama.clean
冷蔵庫を置く場所によっては、冷蔵庫の扉を開ける度に壁にぶつかってしまうこともあるはず。
何度も繰り返しているうちに、壁に傷が付いてしまうこともありますよね。
©yuka.mama.clean
その問題も、クッションゴムで解決できます、
クッションゴムを1つ用意し、冷蔵庫の扉と壁が接する部分の壁側に貼り付けます。
©yuka.mama.clean
1つのクッションゴムが衝撃を和らげます。これで傷を付ける心配はいりませんね。余っていたクッションゴムが無駄になることなく、お家のいたる場所で活躍します。どんどん活用してみましょう。
ゆか|収納と掃除で叶える自分時間さんのインスタグラムには、他にもたくさんの収納や掃除に役立つアイデアがアップされています。身近なライフハックで生活が豊かになるとうれしいですね。