1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. イエスマンの上司…膨大な仕事のしわ寄せがつらい!
  5. 2ページ目

イエスマンの上司…膨大な仕事のしわ寄せがつらい!

©oto_ppu

©oto_ppu

部署異動をして2日目、早速、課長の営業へ同行しました。クラ田課長はトークがうまく、お客様とのやり取りの仕方は勉強になる部分が多々ありました。そして、上司への立ち回りが異常にうまいクラ田課長。部長に呼ばれれば、すぐに飛んでいきます。

ですがその分、部長からの仕事を何でもかんでも引き受けてしまうクラ田課長。その結果、急な勤務時間の変更や雑な業務指示など、仕事のしわ寄せは部下である おとさんに降ってきます。こんな職場環境では、ストレスがたまってしまうものですね…。

本作では、職場の上司のパワハラに悩まされ、最終的には退職にまで追い込まれてしまった女性の苦労が描かれています。働く環境は、人間関係によって左右されると言っても過言ではないほど、重要ですよね。特に、直属の上司との関係は良好なものを築きたいものです。

もしも、話が通じず、高圧的な態度をとる上司の元で仕事をすることになったら、あなたならどうしますか?まわりの人や人事へ相談する方法がありますね。ですが、それでも解決しない場合は、外部へ相談することも可能です。

1人で抱え込まず、まずは信頼できるところへ相談するのが、解決への第一歩へとつながります。厚生労働省では、相談窓口のご案内として、さまざまな相談窓口を用意しています。今まさに、パワハラで悩んでいるという方は、一度確認してみてはいかがでしょうか。

出典元:
「想像もしていなかった」期待された部署異動に意気込んだのに|職場のクラッシャー上司

関連記事:

「想像もしていなかった」期待された部署異動に意気込んだのに|職場のクラッ…

このお話は、部署異動をきっかけに上司からパワハラを受けるようになった、…

【全話読める】
職場のクラッシャー上司

おと| コミックエッセイ(@oto_ppu)さんのインスタグラム

働く女性同士で確執、キャリア女性VS子持ちパートの構図はなぜ?|女女平等

関連記事:

働く女性同士で確執、キャリア女性VS子持ちパートの構図はなぜ?|女女平等

このお話は主人公・横島ゆりこが子持ちパートの松村さんとの出会いや、自身…

転職先で学んだ「合わない人」との付き合い方|どうしたって合わない人間はいると学んだ

関連記事:

転職先で学んだ「合わない人」との付き合い方|どうしたって合わない人間はい…

作者・こてつ(@kotetsu_n)さんは、学生時代から誰とでも信頼関係が築ける性…

おすすめ記事

「職場」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧