1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 100均「SHIKIRIシリーズ」優秀すぎる~!子どもがいる家が片付く収納例を紹介

100均「SHIKIRIシリーズ」優秀すぎる~!子どもがいる家が片付く収納例を紹介

子どもがいると整理整頓を心掛けていてもすぐに散らかってしまうことがありませんか?特に細かいものは一度出すとなかなかきれいに片づけられず、ごちゃっとまとめておくだけになりがちですね。この記事では、ゆみ|ワンオペ×ストレスフリーな育児(@youme_2mama)さんが愛用している100円ショップアイテムを使って、すっきり収納する方法をご紹介します。

©youme_2mama

整理整頓に便利なアイテムを見つけた!

子どもが生まれると、おもちゃ・生活用品で家がごちゃごちゃしがち。片づけてもすぐに「あれはどこだっけ?」と探すことになり、部屋や引き出しが物であふれてしまいます。

そんなときは、小さなものも整頓して片づけられるグッズがあると便利です。

2児のママである、ゆみ|ワンオペ×ストレスフリーな育児さんが収納に取り入れているのは、100円ショップで手に入る収納グッズ。手軽に手に入るアイテムで家中を片づけているそうですよ。

100均で購入できる「SHIKIRIシリーズ」

©youme_2mama

100円ショップ・セリアで販売されているという「SHIKIRIシリーズ」。

仕切りの数によってさまざまなタイプがあり、収納にぴったりのアイテムです。ゆみ|ワンオペ×ストレスフリーな育児さんは、複数購入してさまざまなものの収納に使い分けているそうですよ。

SHIKIRI 15

©youme_2mama

「SHIKIRI 15」は、ヘアアクセサリーの収納にぴったりとのこと。

女の子がいると、みるみるうちに増えていくヘアゴムやヘアピンなどのヘアアクセサリー。ざっくりと片付けていると、使いたいものが見つからなかったり、無くしてしまったりすることもありますよね。

「SHIKIRIシリーズ」を使えば、どこに何がある一目でわかります。朝のドタバタ時間に助かりますよね。シュシュなどの大きめアクセサリーは「SHIKIRI 6」が良いようです。

SHIKIRI 6

©youme_2mama

男の子が夢中になるトミカなどのミニカーの収納には、「SHIKIRI 6」が最適です。きれいに収まっていますよね。まとめて片付けると知らないうちにミニカー同士がこすれ合い、傷が付いてしまいがち。しかし、このように収納しておけばきれいな状態を保てそうですよね。

お気に入りのミニカーもこの収納方法で守りましょう。

SHIKIRI 30

©youme_2mama

シルバニアファミリーなどのお人形遊びで使う細かいおもちゃの収納には「SHIKIRI 30」。

すぐに見失ってしまいそうなほど小さいおもちゃも「SHIKIRIシリーズ」を使えば、きれいに整理ができます。細かいおもちゃには、細かい仕切りのあるタイプを選ぶと良いですね。

SHIKIRIシリーズはメリットがたくさん

実際の活用例でもわかる通り、SHIKIRIシリーズならではのメリットがあります。その一部を以下でご紹介します。

外からでも中身が見える

©youme_2mama

©youme_2mama

©youme_2mama

種類ごとに分けて収納できるので、お弁当に使うアイテムの整理にも大活躍します。

半透明になっているので、外からでも何がどこにあるのか中身が見えます。使い捨てのものだと、少なくなってきたことがパッと見てすぐに分かるので、補充時にも役立ちますね。

立てて収納できる

©youme_2mama

ふた付きのケースなので、ふたを閉めれば中身が動くことなく、そのまま立てて収納することもできます。薄手タイプなので場所も取らずかさばりません。

ものが多くなってしまいがちな子育て家庭にとって、邪魔にならずに片付けられるのは、ポイント高いですよね。

細かいものの整理ができる

©youme_2mama

小さい仕切りのあるタイプは、混ざってしまうと混乱してしまう細かい部品の整理に適しています。前述したシルバニアファミリーなどのおもちゃの他に、アクアビーズやナノブロックの収納にも役立ちます。

ママのピアスなどのアクセサリーの収納にも良さそうですよね。

使い道は無限大?「SHIKIRIシリーズ」ですっきり収納!

©youme_2mama

トミカやアクアビーズ、シルバニア、ヘアアクセサリー、お弁当グッズなど、整理に困りやすいアイテムが「SHIKIRIシリーズ」ですっきり片付きます。収納に悩んでいる方は、ぜひ100円ショップに足を運んでみてください。

ゆみ|ワンオペ×ストレスフリーな育児さんのインスタグラムには他にもライフハックがたくさん。ちょっとしたモヤモヤを解消し、生活を便利にしましょう。

ゆみ|ワンオペ×ストレスフリーな育児(@youme_2mama)さんのインスタグラム

【ダイソー】水筒の収納困ってない?ラックの「じゃない」使い方がすごい!

関連記事:

【ダイソー】水筒の収納困ってない?ラックの「じゃない」使い方がすごい!

シンク下や洗面台下などの高さや奥行きが微妙なスペースは、収納が難しいで…

ダイソーで発見!粉ミルク缶の相棒に2千いいね「シンデレラフィット」「こういうの欲しかった」

関連記事:

ダイソーで発見!粉ミルク缶の相棒に2千いいね「シンデレラフィット」「こうい…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、…

500円で機能性◎入学準備に!【ダイソー】消しカスを吸い込む優秀クリーナー使用レポ

関連記事:

500円で機能性◎入学準備に!【ダイソー】消しカスを吸い込む優秀クリーナー使…

ダイソーで人気の500円で購入できる「乾電池式卓上クリーナー」。SNSでも話…

おすすめ記事

「100均」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧