1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 「平等なんて無理」ワーママも独身も苦労がある…女性の働きづらさを痛感した話

「平等なんて無理」ワーママも独身も苦労がある…女性の働きづらさを痛感した話

妊娠中、仕事はしていましたか?家庭や、体調、価値観、さまざまな観点から仕事の継続について検討したでしょう。社会の一員として働くことは、やりがいを感じよいことがたくさんあります。その半面、職場で妊婦や子どもがいる人への配慮がないと居心地の悪さを感じることも…。職場での理解や配慮は、働いている人たちの意識で大きく変わってきます。今回は働きにくい環境を自ら作り出してしまったある女性のお話です。神谷もち(@mochidosukoi)さんの作品『女女平等』をご覧ください。

©mochidosukoi

©mochidosukoi

©mochidosukoi

©mochidosukoi

勤続17年のキャリア。順風満帆な人生だったのに

主人公のゆりこは、勤続17年というキャリアの女性です。パワハラやセクハラにも負けずに、順調にキャリアを積み重ねてきました。

特に結婚の予定もなく、出産願望もないゆりこ。おおむね人生に不満もなく、順調な日々を過ごしていました。しかし、ゆりこは人生の大きなターニングポイントを経験することになるのでした。

時短はそっちの都合。つい言動も厳しくなる

©mochidosukoi

©mochidosukoi

©mochidosukoi

©mochidosukoi

©mochidosukoi

©mochidosukoi

ゆりこの会社に入社した女性は、時短勤務でした。まだ小さい子どもが二人いて保育園の送迎などがあったからです。しかし、ゆりこにとってそんな事情はどうでもいいことです。まだ業務があるのに、定時であがる女性にいら立ちを募らせます。

確かに、子どもの有無や保育園の送迎は、家庭の事情です。しかし、一緒に働く仲間となった以上は助け合うべきではないでしょうか。相手の立場になって理解しようとすることは大切なことです。

ゆりこはどうしても新入社員を受け入れることができず、マタハラのような言動を続けます。こうした一人の考えは少しずつ、職場に浸透してしまうものです…。

一人ひとりの理解や配慮が大切

©mochidosukoi

©mochidosukoi

©mochidosukoi

その後、ゆりこは妊娠が発覚。今まで受け入れてこなかった人たちの状況を嫌でも理解するようになります。そこで痛感したことは、女性の働きづらさでした。

職場では自分がまいた種とは言え、妊婦への気遣いはありません。しっぺ返しのように自分を苦しめる職場の雰囲気。そして社会の洗礼…。味方は誰もいないという不安に襲われます。

職場の人が妊娠報告をしたら、皆さんはどう感じますか?人が減れば、大変になることはあります。しかし、本来はとても喜ばしいことです。職場、社会がもっと受け入れてくれたら、出産を控える女性はとても心強いですよね。お互いさまの精神を大切にして、さまざまな人が働きやすい環境を作っていきたいものです。

働く女性同士で確執、キャリア女性VS子持ちパートの構図はなぜ?|女女平等

関連記事:

働く女性同士で確執、キャリア女性VS子持ちパートの構図はなぜ?|女女平等

このお話は主人公・横島ゆりこが子持ちパートの松村さんとの出会いや、自身…

【全話読める】
女女平等
ついに職場復帰の朝が来た。気分は乗らなくて…|復職した日#1

関連記事:

ついに職場復帰の朝が来た。気分は乗らなくて…|復職した日#1

職場復帰する日の早朝に起床したへー子(@fuku.fuku.pro)さんは、家族を起こ…

子が3歳になると時短勤務が終了!フルタイムで働ける気がしない|3歳の壁にぶち当たった話#1

関連記事:

子が3歳になると時短勤務が終了!フルタイムで働ける気がしない|3歳の壁にぶ…

もうじき次女が3歳になるため、時短勤務が使用できなくなると頭を悩ませてい…

神谷もち(@mochidosukoi)さんのブログ

おすすめ記事

「復職」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧