1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 10~11月にのんびりしたら…保活時期を忘れて大変なことに!

10~11月にのんびりしたら…保活時期を忘れて大変なことに!

皆さんは育休の取得をしたことがありますか?復職に向けて保活をしたり、せっかくの育休なのにゆっくり過ごしたりするどころか、慌ただしく過ごした経験がある人もいるかもしれません。今回ご紹介するのは、みいの・育児漫画・エッセイ漫画(@mi_inooooo)さんの作品です。みいのさんの身に起きたトラブルをぜひひとごとと思わずお読みください。『突然始まる保活の話』です。どうぞごらんください。

©mi_inooooo

©mi_inooooo

©mi_inooooo

©mi_inooooo

育休を延長しようとしたところ、会社から連絡が…

みいのさんは育休を取得中。コロナ禍などの状況もあり、育休を延長することにします。のんびりわが子と過ごせると思っていたところ、会社から電話が…。

保育園の「保留通知書」という聞きなれない言葉に戸惑うみいのさん。果たしてどうなるのでしょうか。

のんびりしすぎた育休に激しく後悔

©mi_inooooo

©mi_inooooo

©mi_inooooo

©mi_inooooo

©mi_inooooo

©mi_inooooo

手続き関係はちょっと難しいイメージがあって、着手を遅らせがち。会社勤め中なら特に「人事の人が勝手にやってくれる」というようなイメージもあって、つい忘れてしまうことも。しかし、育児休業は自分の生活のこと。計画的にその後のことを考えて、早めに行動したいですよね。

ホームページを開いたものの、挫折ぎみのみいのさん。大事な資料を読もうと思っても、初めてのことは理解するのが大変。さらに子どもの相手をしながらだと、なかなか時間も取れませんよね…。

ようやく開始できた保活…

©mi_inooooo

©mi_inooooo

©mi_inooooo

ようやく必要書類を集めることができたみいのさん。子どもがいながら書類を集めるのも、役所に行くのもなかなかな労力。だいぶ出遅れてしまったみいのさんの保活ですが、無事に決まるといいですよね。

保育園の申し込みと育児休業給付金は受付先が異なり、どちらも自分で申請が必要です。自分が忘れないことはもちろんですが、育児でバタバタして後回しにしてしまう気持ちもわかります。家族に一緒に取り組んでもらうなど、忘れずに申請できる体制を作っておきたいですね。

このまま2年育休のつもりが…|突然始まる保活の話

関連記事:

このまま2年育休のつもりが…|突然始まる保活の話

当初は子どもが1歳になる前に復職しようと思っていたみいの・育児漫画・エッ…

【全話読める】
突然始まる保活の話

みいの・育児漫画・エッセイ漫画(@mi_inooooo)さんのインスタグラム

保育園落ちたママの1年間を漫画化「働きたくてもがいた期間で得たもの」

関連記事:

保育園落ちたママの1年間を漫画化「働きたくてもがいた期間で得たもの」

この漫画はこの漫画は、とあるママ(仮名:彩乃さん)の体験をもとにしたもの…

保活はいつから始める?保育園の探し方や見学のポイントと申し込みの流れ、先輩ママの体験談も紹介

関連記事:

保活はいつから始める?保育園の探し方や見学のポイントと申し込みの流れ、先…

産休、育休を経て職場復帰を予定している場合、保活を経験する方がほとんど…

おすすめ記事

「育児」「漫画」「保活」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧